北区ランチ&グルメ– category –
-
【北区】東十条駅北口にある「えび豚骨拉麺 春樹 東十条店」で『ミニ特製煮豚ラーメン』を堪能!とろっとろの煮豚がクセになる二郎系ラーメンでした。
-
東十条に新オープンした“鉄板鍋 人や”で週3日限定のランチをしてきたよ!ワンコイン500円とは思えないアツアツ、ジューシーな牛ハラミ定食を堪能してきました!
-
2月17日放送の日テレ「ヒルナンデス!」で取り上げられていた十条の”鯛焼き屋 けんぞう十条店”で期間限定の「焼芋あんDX」を買って食べてみたよ!
-
【北区】王子駅北口改札を出たところの“いろり庵きらく”で、王子・水道橋・五反田・成田店限定のメニュー『朝丼 月見しらす丼』を堪能してきたよ。
-
川口の老舗洋食店キッチン・トモの「ぼったらカレー」を堪能!もんじゃとカレーの合体は懐かしさと幸せ感あふれる美味しさでした。
-
【北区】赤羽の「キララ(Kirara)」でランチを堪能!生姜焼もメンチカツも楽しめるプレートは、ライスがもりもり進む美味しさでした。
-
【北区】毎週日曜と水曜限定!東十条商店街にたこ焼き屋さんが出ているよ。
-
【北区】赤羽「鮨DINING藤」で“プレミアムバラちらし”を堪能!大きくて弾力のある赤エビが2本ものったバラちらしは、まさにプレミアムな一品でした。
-
【北区】十条で新オープンした「本場広島お好み焼き カープ」でランチ!気さくな店主さんが目の前で作ってくれるアットホームなお店で、本場のお好み焼きを堪能しました。
-
赤羽ご飯カタログ-vol1-
-
【北区】飛鳥山の老舗店「うな正」で“うな重 松”を堪能!ふわっふわのうなぎは上品なタレがしつこくなくて、驚きの美味しさでした。
-
十条 「中華そば金ちゃん 東京 寒河江屋」が2月12日に新オープン!一足先に中華そばを食べてきたよ。山形の名店の味わいを堪能できました。
-
赤羽の”うどんダイニング うずまき”で冬季限定の「しっぽくうどん」なるものを堪能!根菜がゴロゴロ入った、寒い時期にピッタリのほっこりする一品でした!
-
【北区】西ヶ原の町中華「太平軒」でランチ!とにかく具沢山で楽しい“五目ソバ”は、最後まであつあつで心も体も温まりました。
-
【北区】上中里にある蕎麦 浅野屋で「豚バラ生姜」なるものを堪能したよ!生姜好きには堪らないポカポカ温まる一品でした!
-
【北区】王子で人気の“火曜限定おいなりさん専門店「かようびのおいなりさん」”を食べたよ!種類豊富なおいなりさんはどれも魅力的で、全制覇したくなる美味しさでした。
-
【北区】志茂の蕎麦屋「新力家」で“カレー丼”なるものを堪能!麺つゆを感じるカレーとたっぷりのごはんで、お腹も心も満たされました。
-
赤羽西口の“おもてなし厨房・七ガ瀬”の彩り豊かな「イタリアンな前菜盛り合わせ」と「ナスとミートソースのムサカ」で今宵の肴と一杯を楽しむ。
-
【北区】赤羽の「焼肉・しゃぶしゃぶ ぐっどみーと」で完全予約制ディナー“国産牛すき焼きコース5500円”を堪能!美味しい国産牛を堪能できるのはもちろん飲み放題もついているコースで、素敵なディナータイムを過ごせました。
-
2月14日までのバレンタイン企画!【北区のチョコレート買ってみた】vol.1
-
滝野川にある洋食屋”キッチン55”でランチを堪能してきたよ!隠れ家のようなお店の中でケチャップがたっぷり乗った王道オムライスを食べてきました!
-
【北区】赤羽の「旬ダイニング鶴田」でランチ!選んだ“昆布水のつけ麺”は、トロっとした昆布水が絡んだ麺と温かいつけ汁が合わさって、クセになる美味しさでした。
-
王子にあるイタリアン”赤いどうくつ”でディナーを楽しんだよ!ソムリエ厳選のワインとともに食べる色鮮やかなイタリアンの数々に舌鼓。
-
【北区】赤羽の「CAFE LANDSCAPE(カフェ ランドスケープ)」で「明太クリームオムライス」を堪能!!
-
【北区】王子の「居酒屋 狸」でランチ!選んだ“とり唐揚定食”は煮たまご付きで、ごはんがもりもり進む美味しさでした。
-
十条にある「めし 酒処 つか乃」で定食ランチを堪能!実家のような温かみのある店内でいただく揚げ物3種の定食をお腹いっぱい食べてきました!
-
【北区】王子「ラッコズニューヨークスタイルピザ」で“メキシカンピザ”を堪能!ハラペーニョがのった大きなピザは、意外にも辛すぎずどんどん進むピザでした。
-
【北区】飛鳥山近くのドッグカフェ「和むすびや まるっと」で“おむすび定食”を堪能!種類豊富な選べるおむすびは、どれも丁寧に作られた美味しさでした。
-
【北区】「銀座コージーコーナー ビーンズ赤羽店」で“赤羽店限定”の「ストロベリーシャンテリー」食べてみた!
-
尾久駅前の”中華そば 竹千代”で「梅香る納豆まぜそばブラック」 を堪能!シメのそばめしまで美味しさが止まらない!店主さんに”麺の秘密”も教えてもらったよ。