2021年– date –
-
王子そふりっと たらこのパスタとタラモバケットを堪能、ランチでたらこづくしだったよ。
-
七社神社の手水舎が紫陽花で飾られていたよ。
-
イオン赤羽北本通店があったところが、すっかり更地になってる!
-
喫茶店しゃとう 滝野川 本日の魚定食 さんまのひらき 目玉焼き 夕暮れ時にほっとする味わいだったよ♪
-
東十条のベーカリー「ぱぱん」で食パンとバタールを購入。もっちもちの食感はクセになりますよ!
-
作徳稲荷大明神に神様がいるのは6/28まで。6/29に御神体が赤羽から新天地へ移動されます。
-
東京2020オリンピック聖火リレーにより北区では7/18に交通規制が実施されます。
-
新オープンしたバナナんバナナ 十条店が賑わってたよ。 濃厚でほどよい甘さのバナナジュースを堪能!
-
中華料理 銀龍 北赤羽 バラエティ豊かな具材が楽しめる五目冷やし中華を堪能してきたよ。
-
エキュート赤羽の鎌倉・湘南フェアのイベントショップ4店舗はこちら!北改札内ベックスコーヒーショップ前(6月21日~30日)
-
カラオケまねきねこ赤羽南口店が新オープンしてる!6月21日にオープンしたようです。
-
王子駅で七夕短冊企画が開催中!願いを込めて短冊を書いてみてはいかがでしょうか。
-
やきとんまるば駒込店が新オープンしてる!
-
JR東十条駅の消毒液が「消毒駅」になっていることを発見!前の駅は「対策」、次の駅は「習慣」となっています。
-
王子の中華料理 桃花園でランチ!“とろっ”としたあんに挽肉がたっぷりのニラそばを堪能してきたよ!
-
駅キャラ図鑑スタンプラリーを王子・赤羽・田端・尾久・東十条を含む9駅で開催中!(6/21~7/4の期間限定)
-
聖火リレーのトーチが都内で巡回展示されるよ。北区は7/3(土)の1日のみです。
-
赤羽定食屋 農のうが6月28日に新オープンするみたい。
-
北区内共通商品券(プレミアム10%付き)の販売が6月26日から開始!1冊(1万円)で千円お得、一人2冊まで!
-
神谷のさしまや豆腐店で厚揚げと絹豆腐を購入。シンプルに生姜と醤油で味わう。
-
バナナんバナナ 十条店が6月24日に新オープンするみたい!
-
雄飛堂薬局 赤羽南口店が7月1日(木)に新オープンするみたい。
-
赤羽 創業大正9年の三賞堂時計店が6月14日をもって閉店。ご挨拶が貼ってありました。
-
閉店した環七沿いのすき家 十条仲原店の看板が外されていました。
-
新オープンした赤羽たこまる 定番ソースのタコ焼きをテイクアウト! トロっトロの美味しさに悶絶したよ!
-
青果・食品のお店“ぷらす”が志茂に新オープンしてる!
-
十条銀座の文明堂が閉店してる!
-
赤羽 ウッドハウステキサス グランドキャニオンステーキとハンバーグを堪能してきたよ。生ニンニクがあうねえ~♪
-
第9弾!十条冨士塚の移設工事の様子を見てきたよ(2021年6月13日)
-
赤羽東口で6月17日に、“たこまる”というタコ焼き店が、新オープンするみたい。