『ヒルナンデス!』(1月16日放送)に出た十条・東十条のお店まとめ!

『ヒルナンデス!』(1月16日放送)に出た十条・東十条のお店をまとめてみました。
東十条 ビストラ食堂
十条・東十条エリアを散策したのは、チョコレートプラネットの松尾駿さん、長田庄平さん、Hey!Say!JUMPの有岡大貴さん、そして俳優の篠井英介さんです。

ちなみに篠井英介さんはこの方↓

編集員Bにとっては、仲間由紀恵さん主演のドラマ「トリック」に登場したミラクル三井役の方。舞台俳優ならではのちょっと大げさな感じが大好きでした。

それでは行ってみましょう!




グリーンマートHANO 東十条

バナナ65円、キャベツ人玉100円など激安な商品を見た篠井さん「いいなぁ、(十条に)引っ越そうかなぁ。物価が安い~」

番組に登場したのは東十条のお店ですが、十条にも店舗があります↓

あわせて読みたい
グリーンマートHANO 十条店が徒歩30秒のところに移転してました。 グリーンマートHANO 十条店が徒歩30秒のところに移転したそうです。 以前のお店の場所はこちら。 すでにグリーンマートHANO 十条店があった場所にはお店の看板もなくな...
あわせて読みたい
【北区】十条銀座東通り『グリーンマートHANO十条店』跡地の建設状況。テナントも募集中! 以前から赤マガでも紹介している、十条銀座東通り『グリーンマートHANO十条店』跡地の建設状況。 12月29日、現地を見に行ってきましたよ。 https://akabane-shinbun.com...

熟成肉塊貯蔵 風鈴堂

熟成肉を使ったローストビーフ、ステーキやハンバーグのお店。篠井さん「(熟成サガリ肉丼を食べて)ちょっと驚いた!!あまりに柔らかくて…」
熟成肉塊貯蔵 風鈴堂

ラ・メゾン・デュ・ラーメン・ビスク

オマール海老のラーメンが人気のラーメン店。残念ながらロケの日はちょうどお休みの日。

無類の牡蠣好きを自称するチョコプラの松尾さんは、店頭に貼られた「牡蠣塩ラーメン」が食べたいのに食べられなくて、チーン…
東十条 La Maison du Ramen ビスク
と思ったら、スタジオで「牡蠣塩ラーメン」を実食シテマシタ!

松尾さん「すっごい、これ!もう、まじ、これ牡蠣食ってるみてー!!!」

あわせて読みたい
東十条の人気ラーメン店「La Maison du Ramen ビスク」で冬季限定『牡蠣塩ラーメン』を食べたよ!濃厚、... 「TRYラーメン大賞2023-2024」を受賞した東十条の人気ラーメン店『La Maison du Ramen ビスク』。 行列に並んで、冬季限定の「牡蠣塩ラーメン」と「あん肝の和え玉」を...
あわせて読みたい
【北区】東十条にオープンしたラーメン店「La Maison du Ramen ビスク」でオマール海老ラーメンを堪能!... 先日東十条にオープンした「La Maison du Ramen ビスク」でオマール海老ラーメンを食べたよ! オープン日は行列で泣く泣く断念したお店ですが…行列間違いなしの美味しさ...
あわせて読みたい
東十条「La Maison du Ramen ビスク」がラーメンデータベースの注目度ランキングで1位になったみたい。 東十条に新オープンして行列のできる人気店になっているラーメン店「La Maison du Ramen ビスク」。 なんと、ラーメンデータベースの注目度ランキングで1位になったよう...
あわせて読みたい
【北区】東十条 「La Maison du Ramen ビスク」で『あさりカルボ』のラーメンを堪能!ふわふわ泡のスー... 東十条に今年オープンし、ラーメンデータベースにもランクインした「La Maison du Ramen ビスク」。 相変わらずの人気店ですが、編集員ゆりぽん再訪問してラーメンをい...




フードショップくろかわ

昭和24年創業、東十条商店街で一番古い惣菜店と紹介。黒豆煮を食べた篠井さん「うわあああああぁ…止まらなくなるやつ。家の傍にあったらいいのにぃ」
東十条 フードショップくろかわ

あわせて読みたい
【北区】東十条商店街で「フードショップくろかわ」がリニューアルオープンしていました! 東十条商店街で建て替えのため休業していた「フードショップくろかわ」がリニューアルオープンしていました! https://akabane-shinbun.com/archives/95533 地図はこち...
あわせて読みたい
東十条商店街にある「フードショップくろかわ」が建て替えのため一時休業するみたい。 東十条商店街にある「フードショップくろかわ」が建て替えのため3月19日(日)より一時休業するみたい。 地図はこちら。 住所は、東京都北区東十条3丁目13−11です。 ...

鳥肉の関口商店

創業52年の「鳥肉の関口商店」。チューリップが大人気だそうですよ。

黒松本舗 草月

1930年創業の和菓子店。高橋一生さんがドラマの差し入れでどら焼き『黒松』を購入したと聞いて買いに来た、というお客さんを紹介。
黒松 東十条
ロケの日はお店がお休みでしたが、スタジオで『黒松』を食べたナンチャンは「ふわっと広がる優しい甘さ…」とニッコリ!
草月 十条 黒松

あわせて読みたい
草月(東十条)のどら焼き「黒松」を買いに並んでみた! 草月のどら焼き「黒松」は、東京3大どら焼きの店舗の1つと言われていますよね(他の二つは御徒町の「うさぎや」と浅草の「亀十」)。 初めて食べたのは2年程前。義母...
あわせて読みたい
【北区】東十条 草月のどら焼き「黒松」が2月16日より値上げされるそうです。 東十条の名店、草月のどら焼き「黒松」が2022年2月16日(水)より値上げされるそうです。 店頭にお知らせが出ていました。 黒松の価格改定のお知らせ 弊所は格別のご高...

明壽庵

明壽庵は特別なあん食パンのお店。明治・大正から続く老舗の明治堂(明)・久壽餅の石鍋商店(壽)・餡の王子製餡所(庵) が、それぞれの伝統技術を集めてつくるあん食パンはまさに絶品!
東十条銀座 明壽庵 アイス最中
王子の狐火にちなんで”甘辛く煮たお揚げ”が入った『王子の子狐あん食パン』を実食した有岡大貴さん「ウンマイ!!!」
明壽庵 王子の狐あん食パン
『あんバタートースト』も食べてましたよ!

あわせて読みたい
東十条銀座商店街にある「明壽庵」で甘~いあんこにサッパリ抹茶アイスが挟まった『アイス最中』をいた... 東十条銀座商店街にある「明壽庵」で甘~いあんこにサッパリ抹茶アイスが挟まった『アイス最中』をいただきました! https://akabane-shinbun.com/archives/105930 【場...
あわせて読みたい
明壽庵(めいじゅあん)は王子の老舗3社コラボによる「あん食パン」と「フルーツあんサンド」の専門店... 5月24日(月)に本格オープンした明壽庵(めいじゅあん)。 プレオープン期間中、3回程買いに行ってみたのですが売り切れで、その度に涙をのんでいました… https://akab...
あわせて読みたい
東十条 明壽庵で秋の味覚のサンドイッチを楽しんだよ! 今回は久々訪問の明壽庵で、秋の味覚が入ったサンドイッチを堪能してきたよ! 地図はこちら。 住所は、 東京都北区神谷1丁目25−6です。 購入したのは、マロン500円...
あわせて読みたい
【北区】東十条商店街にある明壽庵で、夏季限定「MELT BOWL」という名のフワフワかき氷を堪能したよ! 東十条商店街にある食パン屋さん「明壽庵(めいじゅあん)」。 そこで夏季限定のかき氷、その名も “MELT BOWL” を食べてきたよ! 地図はこちら。 住所は、東京都北区神谷...

古矢青果

チョコプラの長田さんが大好物の焼き芋『炭火壺焼蜜焼芋(紅はるか)』を食べていました。

とうふしょっぷエハラ

地元で一番有名なお豆腐屋さんと紹介。オススメは『ざるとうふ』『おからドーナツ』だそう。

麵屋 天来

有名人も通うラーメン店と聞いて、お店に行ってみるたところ”準備中”。『”特上”山椒醤油ラーメン』は食べだしたら止まらず、無限ラーメンとして有名なんだとか。
麺屋 天来
店長に「ぜひ食べに来てください」と言われた松尾さんは食い気味に「行きます!!!」

あわせて読みたい
東十条 「麺屋 天来」で食べた山椒塩ラーメン! 前回オープン初日に山椒醤油味玉ラーメンをいただいたのですが、隣の席の方が食べていた塩ラーメンがめっちゃ気になったので、さっそく再訪してしまいました! https://...
あわせて読みたい
【北区】東十条駅前に新オープンした「麺屋 天来」で山椒醤油味玉ラーメンを堪能してきたよ! 東十条駅前に本日9月27日に新オープンしたラーメン店の天来にさっそくいってきたよ! 山椒醤油ラーメンはスッキリした旨味で、美味しい一杯、そしてほんのりしびれを感...
あわせて読みたい
【北区】新オープンした「麺屋 天来」に、女優の高島礼子さんが来てたみたい! 東十条駅前に新オープンした「麺屋 天来」に、女優の高島礼子さんが来てたみたい! ちなみに「麺屋 天来」の地図はこちら。 住所は、東京都北区東十条4丁目1−2 高橋...

ミュージックショップダン

演歌や歌謡曲の品揃えが豊富なCD販売店「ミュージックショップ ダン」。一番縁起がイイレコード店として紹介されていましたよ。
ミュージックショップ ダン

餃餃者 大衆酒場

十条駅近くの「餃餃者 大衆酒場」。ビールと相性抜群の『爆汁肉餃子』は肉汁がほとばしる、と人気だそう。
ギョウギョウシャ

大和食品

創業50年、テイクアウト専門の餃子屋さん。懐かしい味わいの餃子が食べられる、と人気。スタジオで焼き餃子を食べたいとうあさこさん「皮が薄めでふわっとしてて、めちゃめちゃ美味しい!」




栄泉食品

1日で約1,000個もの餃子が売れるという餃子屋さん。愛される秘密は隠し味の白味噌、だそうですよ。
東十条銀座商店街にあるテイクアウト専門の餃子の店「栄泉食品」
焼き餃子を食べた篠井さん「パリパリで美味しい…美味しい(2回言った!)」

あわせて読みたい
東十条銀座商店街にあるテイクアウト専門の餃子の店「栄泉食品」でザーサイチャーハンを買ってみた! 東十条銀座商店街にあるテイクアウト専門の餃子の店「栄泉食品」でザーサイチャーハンを買ってみたよ! 店頭に「New」というPOPがついていたザーサイチャーハン350円! ...
あわせて読みたい
東十条銀座商店街にあるテイクアウト専門の餃子の店「栄泉食品」で生餃子を買ってきたよ。 スポンサーリンク(広告) 東十条の商店街をぶらり、ぶらり、としならく歩いていると、年季の入った緑のテント。 シンプルに「餃子の店」とだけ書いてあります。 この年季...

Kitchen&Bar ひ

玉ねぎ・トマト・チキンを煮込んだ「おつまみカレー」を目当てに来るお客さんも多いんだとか。

吉良亭

ホテルで腕を磨いたフレンチのシェフである店長が作る料理は、どれも香ばしい洋食がテーマなんだそう。
吉良亭
独自製法のスパイスルーを使った『絶品欧風カレー』を食べた篠井さん「That’s…これぞカレーだ」有岡さん「漢字で書く咖喱だ」

伝わりましたっ!

あわせて読みたい
【北区】十条の老舗洋食店「吉良亭」でランチ。“チキンピカタチーズのせ”はふっくらお肉とチーズの相性... 十条仲原の洋食レストラン「吉良亭」で、ランチをしてきたよ! 編集員ゆりぽん、二度目のランチレポートです(^^♪ 今回も編集員みわっち@赤マガに同行させてもらいまし...
あわせて読みたい
【北区】十条 洋食屋さんの『吉良亭』で本日のランチメニュー「ブリのムニエルまいたけのソース」を堪能... 洋食屋さんの『吉良亭』でブリのムニエルまいたけのソースを食べました。 本格的なまいたけソースとブリの美味しさが、ベストマッチでした☆彡 https://akabane-shinbun....
あわせて読みたい
十条の洋食屋“吉良亭”おすすめ5選。牛肉のはちみつ赤ワインソース煮込みが美味い 今回は十条にある老舗の洋食屋さんの吉良亭でディナーを楽しんできたよ。 【場所】 まずは地図です(東京都北区十条仲原2丁目8−12) 思いっきり雨の日です笑が、お...

篠原演芸場

大衆演劇場が十条にあるのは知っていたという篠井さんは、「篠原演芸場」に入るのは今回が初めて。

日本舞踊の名取である篠井さんが急遽、梅沢富美男さんの『夢芝居』で踊りを披露!居合わせたお客さんはラッキーでしたね。編集員Bも見たかった…♪♪♪

あわせて読みたい
年末の東十条から十条演芸場通り【投稿-赤羽マガジン写真館】 赤羽マガジン写真館に読者からの投稿いただきました。 R.Tさんからの投稿です。 ■お名前 R.T ■撮影場所 1:東十条駅 2:十条演芸場通り 3:十条演芸場通り ■撮影日2020,12,...

みなさま、思い思いに十条・東十条の散策を楽しんでいた様子。是非、また来てくださいねっ!

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




駒込 麺屋なにがし
【北区】駒込駅近くに新オープンした「麺屋なにがし」の『味玉焼きあごラーメン』を堪能!極太麺に濃厚あご出汁が絡みつく!駒込駅近くに12月に新オープンした「麺屋なにがし」の『味玉焼きあごラーメン』を堪能しました!もちも...
すし松 王子
【北区】王子駅前の『すし松』は、3月オープン予定みたい!王子駅前に新オープン予定の『すし松』に、求人のチラシが貼ってありましたよ。 3月オープンとも記載が...
板橋 FITPLACE24
JR板橋駅前に24時間営業のジム「FIT PLACE 24 板橋店」が新オープンするみたい!板橋駅前に24時間営業のジム「FIT PLACE 24 板橋店」が新オープンするみたい!公式サイトに店舗情報が載...

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次