2月17日ヒルナンデスで放送された王子・十条のお店をまとめてみました。たくさんのお店が紹介されていましたよ。

赤羽マガジン スタッフ募集

2月17日ヒルナンデスで放送された「東京アナバグルメ散歩」。ルートは“京浜東北線王子駅〜埼京線十条駅”でした。

ぺこぱ、羽鳥慎一さん、高橋真麻さん、岩本乃蒼さん、浦野モモさんが王子・十条を歩いて各お店を紹介。

番組でたっぷり紹介された王子・十条のお店をまとめてみました。

ヒルナンデスで紹介されて王子・十条のお店!

そふりっと

王子そふりっと

この企画を監修している散歩の達人の編集長が28年前に学生時代アルバイトをしていたお店なんだそう。

サラダスパゲッティが絶品!とおすすめしていましたよ。

自家製のコーンクリームソースとたっぷりの野菜が入ったパスタ、食べたーーーーい!!!

あわせて読みたい
王子そふりっと たらこのパスタとタラモバケットを堪能、ランチでたらこづくしだったよ。 王子にある老舗のイタリアン そふりっとへランチにいってきたよ。 今回はタラコづくしで堪能してみました。 さあ、さあ、本日も元気よくいってみよう!おーーーー! 【...
あわせて読みたい
王子 そふりっと オムライス シンプルな美味しさとボリューミー満点だったよ。 先日初めていった王子のそふりっとさんで、美味しいパスタを堪能してきたのですが、 とても美味しかったので、今度はオムライスをいただいてみたよ。 美味しいのはもち...
あわせて読みたい
王子 そふりっと 特選3メニュー!老舗イタリアンのあさりのホワイトソースのパスタ、オムライスがおすす... 【王子そふりっとは、創業30年をむかえる老舗のイタリアン】 王子のそふりっとは、JR王子駅近にある老舗イタリアンのお店。 地元民に愛されていて、ランチ時はビジネス...

ラッコズ ニューヨークスタイルピザ

ラッコズニューヨークスタイルピザ

看板メニューとしてクラシックニューヨークチーズピザLサイズが紹介されていました。

あわせて読みたい
【北区】王子「ラッコズニューヨークスタイルピザ」で“メキシカンピザ”を堪能!ハラペーニョがのった大... 今回編集員ゆりぽんは、王子の「ラッコズニューヨークスタイルピザ」で“メキシカンピザ”を堪能! ハラペーニョがのった大きなピザは、意外にも辛すぎずどんどん進むピザ...
あわせて読みたい
王子 ラッコズニューヨークスタイルピザ “アメリカンな味わいのピザ”とバッファローチキンを堪能したよ。 今回は王子にあるラッコズニューヨークスタイルピザに行ってきたよ。 王子の狐の行列に行った時に、夜中多くのお店が閉まっている中こちらのお店がやっていて、店頭で売...

ラッコズ カリフォルニアスタイル タコス

ラッコズ カリフォルニアスタイル タコス

ラッコズニューヨークスタイルピザの店主の息子さんが出したお店!

日本では珍しいドリンクメニューとしてホルチャッタというお米から作るほんのり甘いメキシカンドリンク、飲みたいぞい。

あわせて読みたい
【北区】王子にオープンした「ラッコズ カリフォルニアスタイル タコス」で、タコスを食べてきたよ!ピ... 以前赤マガでも紹介した、王子の「ラッコズ カリフォルニアスタイル タコス」の新オープン。 今回はそこで本場のタコスをいただいてきたよ! https://akabane-shinbun.c...

GREEDY FOX BURGER

GREEDY FOX BURGER

100%ビーフパティが楽しめる人気店!編集員もなんども食べにいってますよー!!!

あわせて読みたい
王子 GREEDY FOX BURGERは肉肉しさがダイレクトに伝わるハンバーガー専門店!美味しさがたまらない。 【GREEDY FOX BURGERは王子で人気のハンバーガー専門店!】 JR王子駅から徒歩5分ほどの場所にあるGREEDY FOX BURGER。つなぎを使わないビーフ100%のパティは、一口食べ...
あわせて読みたい
【北区】王子にある「GREEDY FOX BURGER」で『アンノーンバーガー』を堪能!大きなバーガーの美味しさは... 今回編集員ゆりぽんは、王子にある「GREEDY FOX BURGER」でランチをしたよ! 選んだ『アンノーンバーガー』の美味しさは、まさに未知との遭遇でした。 https://akabane-...

扇屋

王子 扇屋

厚焼玉子専門店!

あわせて読みたい
扇屋の甘い厚焼き玉子、その歴史が面白い!落語「王子の狐」にも出てくるよ。 装束稲荷神社の本堂の脇にある狐は鍵をくわえています。 ここから蜀山人は 「いざあけんゑびや扇屋とざすとも 王子の狐かぎをくわえて」 と、詠んだそう。 装束稲荷神...

ごちそう亭

弁当ごちそう亭

全てのお弁当はお店で手作り。

あわせて読みたい
北区王子 『ごちそう亭』チキン南蛮弁当 ボリューム満点のチキンとたっぷりタルタルソースのコンビが美... 北区王子にある『ごちそう亭』でチキン南蛮弁当を買ってみたよ! 場所はこちら↓ 住所は東京都北区王子本町1-16-7 王子麻布ビル1Fです。旧岩槻街道沿いにあります。 お店...

インドのライオン

本格インド料理が人気!バターチキンカレーの激辛が紹介されました。

ピストリーナ ディオ

ピストリーナ デュオ

イタリアパンのお店。イタリアの伝統的な発酵菓子パン“パネットーネ”。食べたーーーーい☆彡

キング製麺

キング製麵

美味しいですよね!王子の名店です☆彡全部入り白だしラーメンが紹介されていました。

あわせて読みたい
王子のキング製麺に行ってきたよ。 王子のキング製麺に行ってきましたー! 今年の3月にオープンしたワンタンメンで人気のお店さん。 いやーぷりぷりのワンタンに惚れました! 【行き方】 地図はこちら。 ...
あわせて読みたい
【北区】“キング製麺”で白だしラーメンを堪能してきたよ!ミシュラン掲載納得の美味しさが王子で味わえる! 今回編集員のむ子は、「キング製麵」でランチをしてきたよ! "キング製麺"は「ミシュランガイド東京2021」のビブグルマンにも掲載された王子駅の人気店! 人気のワンタ...




ビアプラスプラス

編集員、北マルシェで飲んで美味しくてお店に飲みにいったなああ。

たい焼き けんぞう

鯛焼き屋 けんぞう十条店

厚さ5センチ分厚いたい焼き!編集員のむ子@赤マガがヒルナンデス見てすぐに食べにいってました!

あわせて読みたい
2月17日放送の日テレ「ヒルナンデス!」で取り上げられていた十条の”鯛焼き屋 けんぞう十条店”で期間限... 今回編集員のむ子は、2月17日放送の日テレ「ヒルナンデス!」で取り上げられていた十条の”鯛焼き屋 けんぞう”で期間限定の「焼芋あんDX」を買って食べてみたよ! 地図で...

キリン

キリン 十条

濃厚たまごサンドウィッチが紹介されてましたよ。

あわせて読みたい
【北区】十条『sandwich&deli キリン』が4月29日にオープン!柔らかくて風味豊かな「香草焼チキンのサ... 十条『sandwich&deli キリン』が4月29日にオープンしました! 家でまったりと過ごすゴールデンウィークに美味しいサンドウィッチとデリで花を添えようと、早速テイクア...

ビスケッテリア デスティノ

BENHEART ITALIA TOKYO

フィレンツェ風Tボーンステーキ!

あわせて読みたい
十条の路地裏に「ビステッケリア デスティノ」というレストランが新オープンするみたい!フィレンツェ風... 十条の路地裏に「ビステッケリア デスティノ(Bisteccheria Destino)」というフィレンツェ風Tボーンステーキ&石窯ピッツァなどのレストランが新オープンするみたい! ...

いやはやこんなに十条・王子のお店が紹介されていたとは!

編集員もまたお店に食べにいこっと。

■最近のおすすめ記事

あわせて読みたい
東十条に新オープンした“鉄板鍋 人や”で週3日限定のランチをしてきたよ!ワンコイン500円とは思えないア... 今回編集員のむ子は、東十条に新オープンした"鉄板鍋 人や"で週3日限定のランチをしてきたよ! ワンコイン500円とは思えないアツアツ、ジューシーな牛ハラミ定食を堪能...
あわせて読みたい
【北区】王子駅北口改札を出たところの“いろり庵きらく”で、王子・水道橋・五反田・成田店限定のメニュ... 王子駅北口改札を出たところにあるいろり庵きらくに、王子・水道橋・五反田・成田店限定のメニュー「朝丼 月見しらす丼」と「にしんそば」があるんです。 こちらが店頭...
あわせて読みたい
【北区】開催が決定した「赤羽馬鹿祭り 仮装パレード」の参加者募集の貼り紙を見つけたよ! 以前赤マガでもお伝えした「第65回赤羽馬鹿祭り」の開催情報。 今回はOK横丁で「赤羽馬鹿祭り 仮装パレード」の参加者募集の貼り紙を見つけたよ! https://akabane-shin...

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
情報提供フォームへ

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。

赤羽マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓

友だち追加

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

さくら総合福祉 北区
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次