北区の神社・仏閣・歴史

赤羽八幡神社の魅力を紹介。御朱印とお守り、新幹線が見える珍しい神社ですよ

赤羽八幡神社 拝殿

今回は赤羽八幡神社の魅力をまとめてみました。神社・仏閣大好きな赤羽マガジン編集員Bといいます。

赤羽八幡神社に行ってきました。赤羽駅から徒歩10分程度の高台に建つ由緒正しい神社で、調べれば調べるほど奥の深い神社でしたよ。

赤羽八幡神社はどんな神社?

赤羽八幡神社は上野東京ラインと埼京線・新幹線の線路に挟まれた小高い場所にある神社です。この立地のおかげで境内から新幹線や電車が見降ろすことができる、珍しい神社です。明治の初めまで4000坪の社地を持っていたんだとか。広かったんですね!
赤羽八幡神社 境内

また数字の8を横向きにした「∞(無限大)」をモチーフにしたお守りや御朱印があるので関ジャニ∞の聖地となっており、通称「エイト神社」とも呼ばれます。
赤羽八幡神社 御朱印

月替わりの御朱印

赤羽八幡神社では「∞」の文字をモチーフにとりいれたカラフルな御朱印が月替わりでいただけます。

こちらが今回頂いた2020年6月の御朱印。紫陽花がモチーフになっています。オレンジの鳥が可愛い。
赤羽八幡神社 御朱印
真ん中におおきな「八幡神社」の神社印が押され、神社名が二列に分けて書かれています。
赤羽八幡神社 御朱印
紫の「∞(無限大)」がは全体運アップなのだとか。
赤羽八幡神社 御朱印
2020年6月の御朱印を二つ並べてみました。同じ御朱印でも書き手の方によってハンコの位置がちょっと異なります。こういう違いを見つけるのがとっても楽しいので、ついつい、御朱印を何度もいただいちゃいます。
赤羽八幡神社 御朱印
こちらは2020年5月の御朱印。バラの花とちょうちょが愛らしいですね。6月の御朱印と違った神社印が押されており、神社名が一列に書かれています。
赤羽八幡神社 御朱印
御朱印がいただけるのは午前9時半から午後5時まで。毎週火曜日はお休みですのでご注意ください。

<「∞(無限大)」モチーフの秘密>
風水では2004年2月4日から2024年2月3日までの20年間を「下元8運(かげんはちうん)」の期間であるとし、8がラッキーナンバーになります。
8を横向きにした最大のパワーを示す「∞(無限大)」をモチーフにした御朱印やお守りをいただけるのは2024年2月3日まで。4日から「9」がラッキーナンバーになります。

2020年9月の御朱印は曼珠沙華

赤羽八幡神社 9月 御朱印
赤羽八幡神社
赤羽八幡神社の9月の御朱印は曼殊沙華(まんじゅしゃげ・彼岸花)が素敵な一枚。 赤羽八幡神社で9月の御朱印を頂いてきました♪ 濃いピンクと薄いピンクのさるすべりが境内を彩っていましたよ。 9月の御朱印...

お正月の限定御朱印

赤羽八幡神社 謹賀新年
赤羽八幡神社で元旦~1月11日までの限定御朱印をいただいてきたよ。赤羽八幡神社に初詣に行きました。 平日の午前9時過ぎに神社に到着。 境内には15人程の参拝客がいて、拝殿では祈祷が行われてい...

∞マークの御朱印帳

「∞(無限大)」をモチーフにしたカラフルなオリジナル御朱印帳がいただけます。サイズは11cm-16cmで一般的なもの。
御朱印帳は3種類ありますが、今回はとってもカラフルなこちらに一目惚れ。ちりめん生地で触り心地がとってもいいんです。
赤羽八幡神社 御朱印帳

下元8運お守り

真ん中に∞が大きく金色に印刷された、風水的なお守りが赤羽八幡神社では授与されます。たくさんの色の「∞(無限大)」がありますが、色によってなんのご利益があるか決まっています。

プラスチックのお守り。お財布に入れるのにピッタリ。
赤羽八幡神社 お守り
ストラップになっているお守り。普通サイズのお守りももちろんありました。
赤羽八幡神社 お守り
お守りの色選びに迷ったら、こちらの表をご参考に。色によって受ける運気が一目でわかります。
赤羽八幡神社 お守り

関ジャニ∞の聖地・エイト神社

「∞」の文字と8色の配色でジャニーズの「関ジャニ∞」の聖地の一つになっています。通称「エイト神社」と呼ばれることもあるのだとか。

関ジャニ∞のメンバーも結成当初は8人で、それぞれ担当色(イメージカラー)がありました。ジャニーさんは風水で関ジャニ∞を結成したのかな、だとしたらすごい事ですよね。

関ジャニ∞ファン(エイター)と思われる方がちらほら参拝されているのか、ちょっと絵馬を拝見させていただくと、
赤羽八幡神社 絵馬
「関ジャニ∞のライブのチケットが当たりますように」
「関ジャニ∞の全員が幸せな未来を過ごせますように!」
「関ジャニ∞のみんながずっと健康で笑顔な毎日を過ごせますように」
赤羽八幡神社 絵馬
と、関ジャニ∞に関するお願い事がたくさん書かれていました。自分のお願い事のみならず、自分以外の人(関ジャニ∞)の幸せを願うことが出来るってすごい事ですよね。

新幹線が見える珍しい神社

二つの線路に挟まれているので、境内は電車を見下ろせるベストスポット。
赤羽八幡神社 境内
ベストスポットに近づくとこんな感じ。確かに絶景!
赤羽八幡神社 境内
視線をちょっと右にずらすとコンクリートの壁が見えます。この壁の上に社務所が建っているんです。話には聞いていましたが、実際に見てみるとやっぱりすごい!
赤羽八幡神社 境内
表参道の鳥居の向こうに見える電車を撮ってみました。
赤羽八幡神社 境内
裏参道の鳥居の向こうに見える新幹線の線路。この景色は海外の方からも人気なようです。神社さんのブログに書いてありましたが、なんとドイツのテレビ局からも取材にこられたとか。
赤羽八幡神社 境内

境内の様子

拝殿

拝殿はこちら。
赤羽八幡神社 拝殿
赤羽八幡神社 拝殿

狛犬

拝殿前の狛犬。子供の狛犬と一緒です。
赤羽八幡神社 狛犬
こちらの狛犬は毬を持っています。
赤羽八幡神社 狛犬

手水舎

こちらが手水舎。「洗心」=心を洗ってお参りしましょ。
赤羽八幡神社 手水舎

末社

赤羽八幡神社には12の末社があります。拝殿の左側にあるこの鳥居の奥に末社があります。
赤羽八幡神社 末社の鳥居
末社をお守りする狛犬。
赤羽八幡神社 末社の狛犬
この狛犬はとても古そう。
赤羽八幡神社 末社の狛犬
左から大国主神社、疱瘡神社、稲荷神社、住吉神社、大山神社、阿夫利神社、御嶽神社、北野神社となります。
赤羽八幡神社 末社
こちらは古峯神社。
赤羽八幡神社 末社
・北野神社
御祭神は学問の神である菅原道真公。牛の頭を撫でると頭脳明晰になるそう。みんなに撫でられたのかな、確かに牛の鼻先がつるつるになっています。
赤羽八幡神社 北野神社
新しい牛の像もありました。どちらを撫でるかはあなた次第。
赤羽八幡神社 北野神社
・猿田彦庚申塔
庚申塔は道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔のこと。江戸時代初期から八幡様の地域に多く建てられました。ここにある庚申塔は近隣の再開発によりもとの場所から紆余曲折の後、神社に集められました。
赤羽八幡神社 猿田彦庚申塔
・大国主神社
大国主神社の御祭神は大国主大命(おおくにぬしのおおみかみ)。打ち出の小槌をもった大黒様としても広く知られています。
赤羽八幡神社 北野神社
大国主大命といえば因幡の白うさぎ伝説が有名です。
サメに皮をはがれて苦しんでいた白うさぎに同情した大国主大命がその怪我を癒してあげたところ、白うさぎがお礼に大国主大命の恋を実らせた、という伝説から「縁結びの神様」となっています。
赤羽八幡神社 大国主神社
・稲荷神社
2対のお稲荷さんがこちらを見つめています。
赤羽八幡神社 稲荷神社

赤羽の有名スポットだった作徳稲荷大明神から移設された狛狐!

狛狐 赤羽八幡神社
直接お参りできない神社として赤羽の有名スポットだった作徳稲荷大明神。作徳稲荷大明神があったビルが解体されることになり、令和3年7月13日に、狛狐が赤羽八幡神社に移設されました。

移転された場所は赤羽八幡神社の境内。新幹線が見える駐車場のあたりです。神域整備記念碑が目印です。
狛狐 赤羽八幡神社

作徳稲荷大明神
作徳稲荷大明神に神様がいるのは6/28まで。6/29に御神体が赤羽から新天地へ移動されます。フェンスで区切られた屋上にあり、たどり着けないお稲荷さんとして有名な作徳稲荷大明神。 7月末のビルの解体工事に伴い、作徳稲荷大...

赤羽八幡神社は勝負事の神様

赤羽八幡神社は征夷大将軍である坂上田村麻呂が平安時代に東北征伐に向かう際に、武運を祈願して創建されました。

現在では「武運=勝負に勝つ」ということで受験生やスポーツ選手が参拝に来ることも多いのだとか。

御祭神・御利益

田村麻呂が勧請した御祭神は品陀和気命(ほんだわけのみこと)、帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)、息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)。八幡三神と呼ばれています。この八幡三神は武力・知力に優れたいわゆる勝負事の神様です。

赤羽八幡神社の初詣の様子

赤羽八幡神社の初詣は地元の皆さんで賑わいます。

赤羽八幡神社
北区の初詣で三社参りをしてきたよ北区の初詣で三社参りをしてきたよ!今回ご紹介するルートは、「赤羽八幡神社」「西ヶ原七社神社」「平塚神社」。 3つの神社を巡って、新しい年の無事を祈る三社参りは、福岡を中心として九州各県、山口、広島、和歌山などでもみられる風習です。今回、北区内の神社を3つを実際に回ってきました!...

スポンサーリンク(広告)



アクセス・行き方・最寄り駅

地図はこちら(東京都北区赤羽台4丁目1−6)

赤羽駅西口を出たら右に曲がり、線路沿いを進みます。フルーツサンドで有名なプチモンドさんが見えます。
赤羽 プチモンド
さらに進むと赤羽蕎麦さんが見えてきました。
赤羽八幡神社 行き方
着きました!徒歩10分程度です。右に進むと階段に続く表参道、左に進むと駐車場に行ける裏参道です。
赤羽八幡神社 行き方
まずは右に進んで表参道へ。
赤羽八幡神社 鳥居
赤羽八幡神社が「八幡宮」とも呼ばれていたころの名残でしょうか、石碑があります。表には「八幡宮 是ヨリ左ヘ一丁(八幡宮へはここから左へ109メートル)」、側面には「坂上大宿稲田村麻呂延暦三年東征之時創建(坂上田村麻呂が延暦三年(784年)に東北を征伐する際に創建した)」との記載があります。1840年(天保11年)に作られたもの。渋沢栄一の生まれた年だ!
赤羽八幡神社 石碑
さらに進むと階段が見えます。左の階段が表参道。さて、右の階段はどこに続くんだろう。
赤羽八幡神社 行き方
左の表参道の階段を上ります。46段くらいあります。
赤羽八幡神社 階段
裏参道を進む場合はこちら。車でも徒歩でも行けますが、かなりの傾斜角度です。
赤羽八幡神社 裏参道
見上げるとすぐそこに新幹線の線路が。JR職員の方が線路に入るための階段もあります。線路の上には社務所が見えます。いろいろ近い、近すぎる。
赤羽八幡神社 裏参道
線路へ進入禁止の看板があります。
赤羽八幡神社 注意書き

最後に

これは社務所から神社の境内を見下ろした写真。
赤羽八幡神社 境内
私が参拝した時に、お父さん、お母さん、5歳くらいの男の子が電車を見に来ていましたよ。

電車を見たくてしょうがない男の子は46段もある階段を誰よりも早く駆け上ってベストスポットに向かってまっしぐら。息を切らしたお父さんが「ちょっと、ちょっと、早いよー」と言いながら男の子を追いかけていました。その光景を見ながら「先にお参りしてからよ~」と微笑むお母さんの姿。

平和な日常を垣間見た気がして、なんだかほっこりした気分になりました。

赤羽八幡神社周辺のおすすめグルメ3選

最後に八幡神社周辺のおすすめグルメをご紹介します。

1:うどんダイニングうずまき

赤羽うどんダイニングうずまき
太くてコシがあるモチモチのうどんと天ぷらがとても美味しい赤羽駅前にある人気のうどん店です。

赤羽 うどんダイニング うずまき 冷やし坦々うどん
赤羽のうどんダイニングうずまきさんが、夏季限定メニューの「冷やし坦々うどん」をはじめてるみたい! JR赤羽駅東口の駅前にすい星のごとくあらわれて、今では人気うどん店になったうどんダイニングうずまきさん。 そのうずまきさん...

2:大陸

赤羽の町中華“大陸”
十条のソウルフードと呼ばれるからし焼きが赤羽で食べられる町中華のお店。地元民にこよなく愛されているお店です。支那そばが人気です。

赤羽の町中華“大陸”のカレー
赤羽の町中華“大陸”のカレーが素朴でとっても美味しかった!-安くて美味しい赤羽ランチで支那そばと半カレーセットー赤羽の町中華の大陸で、半カレーと支那そばセットを食べてきたよ。 半カレーにしてはボリュームのあるカレーに体中に染み渡る支那そばの透きとおったスープでほっこり。...
赤羽大陸のからし焼きの豚肉
赤羽で“からし焼き” が食べらるおすすめ2店は、大陸と王将赤羽南口店の限定メニュー!十条のソウルフード“からし焼き”。赤羽の街中華の有名店“大陸”さんでも食べられるので、編集員が実食レポート。甘辛いタレ、豚のバラ肉にホクホク豆腐などその味わいを調査してきました。また、餃子の王将赤羽南口店でもご当地限定メニューとしてからし焼きがあります。...

海里

赤羽海里
個性豊かな創作料理で楽しませてくれる赤羽一番街の奥のほうにある居酒屋さん。ランチもやっていて、豚ひつまぶしの香ばしい美味しさは本当にオススメですよ。

赤羽海里のとん豚ひつまぶしランチ
赤羽海里さんのとん豚ひつまぶしをランチでいただいたよ。赤羽海里さんの名物料理。豚肩ロースを特製ダレで5時間煮込み香ばしっく焼いた「とん豚ひつまぶし」。最初はそのまま、次に薬味、そして、お茶漬けにしていただきます。香ばしく、絶品の味わいを詳細レポ。...