上野にある湯島天神で開催されてる「梅まつり」へ行ってきたよ!
見頃を見変えた梅の花をたくさんの人が楽しんでたよ♪(2月28日の様子です。)
湯島天満宮(湯島天神)第68回梅まつり
・開催期間:令和7年(2025年)2月8日~3月8日
・入園時間:8:00~19:30(入園無料)
↓2月21日の様子はこんな感じでした!

場所
地図はこちら↓
住所は、東京都文京区湯島3丁目30−1です。御徒町駅からだと徒歩10分かからないくらいで、上野駅からも10分ちょっとでいけますよ。
それでは行ってみよー!

「湯島天神 梅まつり」と書かれた提灯!

さっそく綺麗な梅の花が迎えてくれます(^^)/

このあたりは蕾があったり咲いていたり、もうちょっと梅の花を楽しめそうですね♪

お~っ!淡いピンク色の梅の花が綺麗!!

このあたりは見頃を迎えていますね!春だなぁ~♪♪

あっちもこっちも咲いていて華やかです!


沢山の人が梅の花を見に来ていましたよ!

本殿あたりは、さらにたくさんの人!


ぽかぽか陽気の中、気持ちよさそうにお花が咲いています☆彡

美しい~!つい写真を撮りたくなっちゃいますね。

屋台も出ていますが、今日はお休みのところも多かったです。

あげまんじゅう、美味しそう!

満開の梅の花のしたでお好み焼き♪

めっちゃ美味しそう!!!

湯島名物の合格甘酒も!

梅園の花も咲いていましたよ♪

ゆったりした時間が流れています♪

また本殿へ戻ってきました!

わーお、立派な梅の木!!!

梅の花をじっくり楽しめた時間でした(^^)/
帰りは、別の道からかえろうっと女
ちなみに、男坂の様子はこんな感じでしたよ!

こっちが、女坂!

梅の花が見頃を迎えて、人で賑わっている湯島天神の様子でした☆彡
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。






