今週の北区の主なイベントまとめ【11月25日(土)~12月3日(日)】

今週の北区とその周辺の主なイベントをまとめてみました!
期間は【11月25日(土)~12月3日(日)】です。

北区イベント まとめ

※記事制作時点のものです。
変更の可能性もあるので、お出かけの際は公式情報をご確認の上お出かけください。

11月25日(土) あらかわ遊園「ウシの乳しぼり体験」

「ウシの乳しぼり体験」
日時:11月25日(土) 午前11時/午後1時/午後2時
※各回1時間前より先着15組に整理券を配布
場所:あらかわ遊園 どうぶつ広場
東京都荒川区西尾久6丁目35−11
※小雨決行
詳しくはこちら

11月26日(日) 飛鳥山公園「第27回 親子でチャレンジ飛鳥山」

「第27回 親子でチャレンジ飛鳥山」
日時:11月26日(日) 午前10時~午後2時 ※小雨決行
(参加受付:午前9時30分~11時30分)
場所:飛鳥山公園
東京都北区王子1-1-3
※受付場所:中央ステージ付近
対象:原則、区内在住、在学の小・中学生と保護者(1チーム3名以内)
詳しくはこちら

11月26日(日) 赤羽公園「フリーマーケット」

赤羽公園

「フリーマーケット」
日時:11月26日(日) 午前10時から午後3時
※雨天の場合は中止
場所:赤羽公園
東京都北区赤羽南1-14-1
詳しくはこちら

11月26日(日) 大泉工場「みずいろマーケット」

あわせて読みたい
川口元郷の大泉工場で、売るのも買うのも小学生のみな『みずいろマーケット』が開催されるみたい。 赤羽のお隣川口市にある株式会社大泉工場で、子どもだけで創る『みずいろマーケット』が開催されるみたい! 日程は11月26日(日)です。 株式会社大泉工場の地図はこちら...

「みずいろマーケット」
日時:11月26日(日) 10:00~12:00
場所:大泉工場 ウェアハウス(奥の倉庫)
埼玉県川口市領家5丁目4−1
公式サイトはこちら

11月26日(日) あらかわ遊園「仮面ライダーガッチャードショー」

あわせて読みたい
あらかわ遊園で『仮面ライダーガッチャードショー』が開催。最新の令和ライダーだって! 北区からもほど近い荒川区にある「あらかわ遊園」で『仮面ライダーガッチャードショー』が開催されるみたい! 日程は、11月26日(日)です。 あらかわ遊園の地図はこちら...

「仮面ライダーガッチャードショー」
日時:11月26日(日) 午後2時から
場所:あらかわ遊園 アリスの広場
東京都荒川区西尾久6丁目35−11
観覧料:無料
詳しくはこちら

11月27日(月) 浮間公園「あおぞらほいく」

「あおぞらほいく」
日時:11月27日(月) 10:30~11:15
場所:浮間公園 風車広場
東京都板橋区舟渡2丁目2−1
※雨天中止
詳しくはこちら

【PR】江戸玉川屋 11月イベント

江戸玉川屋

都内23区内に雄一残る乾麺の製麺所「江戸玉川屋」は地域活性のためのイベントを開催してます。
毎月第一土曜日と第三土曜日はお惣菜の日として、直売所店頭にて次回製かき揚げなどを販売しています。
また飛鳥山公園や清水坂公園には月1回キッチンカーで出店し、公園利用者に焼きそばやフランクフルトなどを販売しています。
ぜひ江戸玉川屋のこだわりの麺を食べにきてください。

あわせて読みたい
江戸玉川屋からの挑戦状!関根社長からイオンスタイル赤羽に呼び出されたぞ。【赤マガ広告】 夏の暑さが厳しい、8月のある日・・・   \郵便でーーーーす!!/ え、江戸玉川屋さんから挑戦状?! ん~?なになに・・・? 「赤羽民よ、イオンスタイル赤羽店...

江戸玉川屋直売所
東京都北区豊島7丁目5-12
金土市のレポートはこちら
江戸玉川屋の直売所のレポートはこちら

その他【長期開催イベント】

11月23日(木祝)~26日(日) 上野恩賜公園竹の台広場「伊賀上野NINJAフェスタ」

あわせて読みたい
上野公園で「忍者フェスタ」が開催されるみたい。23日から。 上野公園で「伊賀上野NINJAフェス」が開催されるみたい。 公式サイトはこちら↓ 上記によると、11月23日(木・祝)から26日(日)までの4日間、上野公園で伊賀の魅力を届...

「伊賀上野NINJAフェスタ」
開催日時:11月23日(木祝)~26日(日)
10:00~18:00(最終日 16:30まで)
開催場所:上野恩賜公園竹の台広場
東京都台東区上野公園5−6
詳しくはこちら

~11月26日(日)※土日のみ 音無親水公園「音無かわどこ舞台」

あわせて読みたい
本日11月11日から王子の音無親水公園で「音無かわどこ舞台」が開催中!「かふぇタイム」の様子、まるで... 11月11日から11月26日までの土曜日・日曜日の6日間、王子の音無親水公園で開催されている「音無かわどこ舞台」。 本日11日、11時ごろの「かふぇタイム」の様子をお届け...
あわせて読みたい
「音無かわどこ舞台」の見どころを東京北区観光協会のシェフさんに聞いてみた! 11月11日から26日までの土曜日・日曜日の6日間、音無親水公園で開催される「音無かわどこ舞台」。 昨年の「音無かふぇ」からコンセプトを一新して開催するとのことで・...

「音無かわどこ舞台」
開催日:11月11日(土)12日(日)・18日(土)19日(日)・25日(土)26日(日)
時間:11:00~17:00
各日ごとにイベントの内容が異なります。
タイムスケジュールはこちら
開催場所:音無親水公園
東京都北区王子本町1丁目1
詳しくはこちら

~11月26日(日) お札と切手の博物館「すかしの技と美 工芸官作品展」

お札と切手の博物館
出典:お札と切手の博物館

「すかしの技と美 工芸官作品展」
開催期間:11月26日(日)まで 9:30~17:00
休館日:月曜日
開催場所:お札と切手の博物館 2階展示室
東京都北区王子1-6-1
入場料無料
詳しくはこちら

~11月30日(木) 「岩手-北区連携マルシェ 岩手フェア」

あわせて読みたい
『岩手-北区連携マルシェ 岩手フェア』が今年も開催!北区の参加飲食店で、岩手が味わえるイベント。 11月1日(水)~11月30日(木)の期間『岩手-北区連携マルシェ 岩手フェア』が開催されるみたい! 昨年も開催された、北区の参加飲食店で岩手が味わえるイベントですよ。 街...

「岩手-北区連携マルシェ 岩手フェア」
開催期間:11月30日(木)まで
開催場所:北区内の参加店舗
詳しくはこちら

~12月3日(日) 旧古河庭園「紅葉とバラ、和と洋の秋」

「紅葉とバラ、和と洋の秋」
開催期間:12月3日(日)まで
9時~17時(最終入園は16時30分)
開催場所:旧古河庭園
東京都北区西ケ原1丁目27−39
詳しくはこちら

~12月3日(日) 六義園「夜間特別観賞」

あわせて読みたい
明日から駒込の「六義園」で『紅葉のライトアップ』はじまるみたい。 駒込にある都立公園「六義園」で『夜間特別観賞』が始まるみたい! ライトアップされた紅葉が楽しめるようです。 地図はこちら。 住所は、東京都文京区本駒込6-16-3です...

「庭紅葉の六義園」夜間特別観賞
開催期間:12月3日(日)まで
18時~20時30分(最終入園は19時30分まで)
開催場所:六義園
東京都文京区本駒込6-16-3
詳しくはこちら

~12月8日(金) 「食べて応援!海の幸キャンペーン」

食べて応援!海の幸キャンペーン
出典:公式サイト

あわせて読みたい
ポイント還元最大30%『食べて応援!海の幸キャンペーン』が実施されるみたい。北区にも20店舗以上対象... 東京都より、対象のQRコード決済でポイント還元最大30%の『食べて応援!海の幸キャンペーン』が実施されるみたい! 対象店舗は1000店舗以上で、北区にも20店舗以上対象...

「食べて応援!海の幸キャンペーン」
実施期間:12月8日(金)まで
対象のQRコード決済サービス:
auPAY、d払い、PayPay、楽天Pay
詳しくはこちら

~12月10日(日) 飛鳥山博物館「秋期企画展 北区貝塚物語ーとある少年が見た、おどろきの縄文ワールドー」

「秋期企画展 北区貝塚物語ーとある少年が見た、おどろきの縄文ワールドー」
実施期間:12月10日(日)まで 10:00~17:00
※毎週月曜日休館
実施場所:北区飛鳥山博物館特別展示室・ホワイエ
東京都北区王子1-1-3飛鳥山公園内
観覧無料
詳しくはこちら

~12月17日(日) 「第10回 8公園を巡るスタンプラリー~秋の紅葉さんぽ~」

「第10回 8公園を巡るスタンプラリー~秋の紅葉さんぽ~」
開催期間:12月17日(日)まで
対象公園:浮間公園を含む8公園
参加方法:都立公園公式アプリ(Android Google PlayApp Store)をダウンロード
詳しくはこちら

~12月17日(日) 紙の博物館 企画展「抄紙会社150年―洋紙発祥の地・王子」

紙の博物館
出典:紙の博物館

企画展「抄紙会社150年―洋紙発祥の地・王子」
開催期間:12月17日(日)まで
開催場所:紙の博物館
東京都北区王子 1-1-3(飛鳥山公園内)
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
※休館日あり
入館料:一般400円、小中高200円
詳しくはこちら

~12月25日(月) 「第10回 渋沢栄一クイズラリー」

「第10回 渋沢栄一クイズラリー」
開催期間:12月25日(月)まで
開催場所:各参加店(28店舗)
詳しくはこちら

~12月28日(月) 「北とぴあ国際音楽祭2023」

「北とぴあ国際音楽祭2023」
開催期間:12月28日(月)まで
開催場所:北とぴあ(メイン会場)
東京都北区王子1-11-1
詳しくはこちら

~12月31日(日) 「北区イートラリー2023」

あわせて読みたい
北区飲食店モバイルスタンプラリー『イートラリー2023』が開催。参加店舗は200店以上! 北区の参加飲食店で食事をするとスタンプがもらえる、モバイルスタンプラリー『イートラリー2023』が開催! 前回も好評のイベントだったようで、参加する飲食店は200店...

「北区イートラリー2023」
開催期間:12月31日(日)まで
開催場所:参加している各飲食店
詳しくはこちら

~2月12日(月) 田端文士村記念館「古典的作品の再現者 芥川龍之介~「宇治拾遺物語」から「千夜一夜物語」まで~」

「古典的作品の再現者 芥川龍之介~「宇治拾遺物語」から「千夜一夜物語」まで~」
開催期間:2月12日(月)まで ※休館日を除く
開催場所:田端文士村記念館 企画展示スペース
東京都北区田端6-1-2
入場料無料
詳しくはこちら

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




小ばやし食堂
小豆沢にある「小ばやし食堂」でランチ!具材も餡もたっぷりで、もっちもちな麺の『五目あんかけ焼きそば』を堪能しました。今回編集員ゆりぽんは、今年7月に新オープンした桐ヶ丘からすぐの板橋区小豆沢にある「小ばやし食堂」で...
11月25日放送のテレ朝『カクエキ!』では、田端を大調査!11月25日(土)放送のテレビ朝日「カクエキ!」では、田端を大調査するみたい! ソースは、Yahoo!JAPANテ...
王子・屋台まぜそば【こと理】
王子屋台まぜそば「こと理」が新オープンしてる。サンスクエアそばの柳小路商店街に王子屋台まぜそば「こと理」が新オープンしました。 地図だとここ↓ 住...

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次