冨士真奈美さんは幼少期に滝野川、渋沢栄一さんの邸宅の真ん前に住んでいたそうですよ。

赤羽マガジン 求人まとめ広告

冨士真奈美さんは幼少期に滝野川、渋沢栄一さんの邸宅の真ん前に住んでいたそうですよ。

記事によると、1歳から6歳まで滝野川区滝野川町1丁目に住んでいたんだそう。そしてご自宅は渋沢栄一の邸宅の真ん前だったんだとか。

ウィキペディアによると、滝野川区は現在の地名では上中里、栄町、昭和町、滝野川、田端、田端新町、中里、西ケ原、東田端の大半に相当するそう。渋沢栄一邸の前にご自宅があったということは、飛鳥山近辺(西ヶ原あたり?)にお住まいだったのでしょうか。

飛鳥山

訳あって静岡県に引っ越してしまわれたそうですが、もし滝野川に住み続けていたら滝野川小学校に進学していたそうですよ。

もしそうだったら、東京都北区からこんな素敵な女優さんが生まれていたんですね!

冨士真奈美といえば、お若い頃は美人女優として名を馳せていましたよね。後年は「ぴったんこカンカン」で吉行和子さんとの仲良しコンビで旅をする、飾らない、気取らない感じが印象的です。

1940年代初頭の滝野川の様子が感じられる、とても面白い記事でしたよ。

現在の滝野川でオススメスポットはこちら↓

あわせて読みたい
滝野川にフランス・ベルギーのアートブック専門店「メゾン・プティ・ルナール」が8/26に新オープンした... 滝野川にフランス・ベルギーのアートブック専門店「メゾン・プティ・ルナール」が8月26日(木)に新オープンしたそうです。 東京新聞の公式サイトに2021年9月4日付でお...
あわせて読みたい
喫茶店しゃとう 滝野川 本日の魚定食 さんまのひらき 目玉焼き 夕暮れ時にほっとする味わいだったよ♪ JR板橋駅前にある喫茶店しゃとうで、夕暮れ時、ほっとする味わいのさんま定食をいただいてきたよ。 派手さはあるわけではないですが、疲れた心と体を癒す美味しい定食で...
あわせて読みたい
滝野川 トキハソース​が新商品「生ソースおかき」を9/3から発売!濃厚ソースの旨味と甘みがしっかりしみ... 北区滝野川を代表するトキハソースが、2021年9月3日(金)に新商品「生ソースおかき」を発売したよ! これは食べるっきゃない!ということで、早速買いに行ってみたよ!...
あわせて読みたい
胡蝶しのぶ(「鬼滅の刃」)の出身地、滝野川で明治・大正ロマンを追ってみたよ。 大人気「鬼滅の刃」で重要な役割を果たす胡蝶しのぶの出身地が北区滝野川なんだそうです。 編集員B、すごくびっくりしまして。 というのも、原作漫画の作者である吾峠呼...
あわせて読みたい
滝野川 肉の山本の分厚いメンチカツは衣サクサク、中ジューシー。売り切れ必至の商品です。 滝野川にある「肉の山本」へ美味しいと噂のメンチカツを買いに行きましたよ。 それでは行ってみましょう! 【場所】 場所はこちら。 住所は東京都北区滝野川6丁目74−...
あわせて読みたい
亀の子束子(たわし)の西尾商店は滝野川にあり!亀の子スポンジや亀の子キーホルダーなどお洒落で可愛... 幼い頃、たわしの世間一般の名前は「カメノコタワシ」だと思っていました。 その「カメノコタワシ」が漢字だと「亀の子束子」で、かつ商品名だったと知ったのは結構大人...
あわせて読みたい
板橋駅前の喫茶店ピコリーノ デミグラスソースたっぷりの柔らかなハンバーグを堪能してきたよ! 板橋駅前の喫茶店ピコリーノにはじめて訪問で、カフェめし☆彡 レトロな昭和感あふれる喫茶店、ずっと気になっていたお店です。 デミグラスソースたっぷりの柔らかなハン...
あわせて読みたい
ベーカリーモグモグは瀧野川に根付いたパン屋さん。フワトロのカレーパンが美味しいよ! ベーカリーモグモグは瀧野川八幡通り沿いの地元に根付いたパン屋さん。 美味しい惣菜パンを求めてレッツゴー! 【場所】 場所はこちら(東京都北区滝野川5丁目10−1...

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
情報提供フォームへ

●赤羽マガジン公式インスタグラムはこちら。
●赤羽マガジン公式フェイスブックはこちら。
●赤羽マガジンTwitterはこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次