北区の神社・仏閣・歴史

渋沢栄一、初めてのフランスの思い出の味。“バター”と“コーヒー”

パリ万博博覧会へ渡航した時の航西日誌に記された食の記載

1867年、渋沢栄一は、徳川慶喜の名代としてパリ万博博覧会に派遣された昭武(慶喜の実弟)に随行して渡仏しました。

帰国後、1871年から翌年にかけて、渋沢は同じく随行した杉浦譲と二人でこの旅の記録を『航西日記』として出版。

西洋の軍事・経済・文化を紹介するだけでなく、道中の出来事や食べたものなども事細かに記録してあります。

バターとコーヒー

渋沢は、出航前に横浜で西洋料理を初体験したようで、横浜港をフランス船アルフェー号に乗って出航した直後(第1巻)にも、こんな記載がありました。

プールと云。牛の乳の凝たるを。パンへぬりて。食せしむ。味甚美なり。
(ブールという牛の乳を固めたものをパンに塗って食べた。とても美味しかった。)

フランス語でバターは“beurre”。確かにブールっぽい発音です。

米が主食だった江戸時代の人が、パンを美味しいと言えるなんてとても開かれたマインドの持ち主ですね。

食後カッフェエー。といふ豆を煎じたる湯を出す。砂糖。牛乳を和して之を飲む。頗る胸中爽(すこやか)にす。
(食後にカフェという煎じた豆の湯が出た。砂糖と牛乳を入れて飲む。とてもさっぱりする。)

これはコーヒーですね。砂糖と牛乳を入れて飲むと胸がさっぱりする、とは、まさに現代人と同じ胸中ですね。

尚、全6巻のうち、1~4巻を外交官であった杉浦の日記から、5,6巻を庶務・会計であった渋沢の日記をベースに書かれているそう。この記載をしたのは杉浦と思われますが、同行した渋沢もきっと同じ食事をしたことでしょう。

バターつきパンを食べコーヒーを飲みながら、日本を飛び出し未知なる西洋への第一歩に心が湧きたっていたのではないでしょうか。

晩年を飛鳥山で過ごした渋沢栄一、王子の明治堂のパンを食べて若かりし頃を思い出したかな?

飛鳥山

王子の明治堂はこちら↓

明治堂
明治堂(王子)の「蜂の巣クロワッサン」はまさにプレミアムの美味しさ!ジュワッとしみこんだハチミツがたまらないよ! 明治堂は創業1889年の老舗パン屋さん。 パン好きにはたまらない『世田谷パン祭り2020』にも出店されていて、北区王子のみ...
明治堂
明治堂(王子)のモーニングはトーストとバターロールがお替り自由!付け合わせのポテサラが絶品! 蜂の巣クロワッサンが絶品!の北区王子にあるパン屋さん、明治堂。 モーニングが美味しい!という噂を聞きつけた編集員B、早速行...

参考文献:「航西日記. 巻之1」青淵漁夫(渋沢栄一)、杉浦靄人(杉浦譲) 著 耐寒同社 明治4年