赤羽岩淵に「鰻の成瀬」が11月18日に新オープンするみたい!
ソースはタウンワークの求人情報。
記載の住所によると閉店したCityバーグの跡地にできるかと思われます。
あわせて読みたい


【北区】赤羽岩淵の「Cityバーグ」が閉店したみたい。
赤羽岩淵駅からすぐの「Cityバーグ」が閉店したみたい。 昨年店内営業を終了し、真空冷凍食品を販売していました。 https://akabane-shinbun.com/archives/72073 地図は...
地図はこちら↓
住所は、東京都北区赤羽1丁目54−5 メトロA・Iビル1階です。
お店を背にして右はこんな感じ。お店は北本通沿いにあり、すぐ隣は赤羽岩淵駅2番出口。その先に「立呑みソルト」や「カレー&kitchenごっちゃん」があります。
あわせて読みたい


赤羽 立呑みソルト トリッパのトマト煮込みの美味しさとお酒と居心地のいい空間でほろ酔いだったよ。
10月に新しくオープンした赤羽岩淵駅近くにある立呑みソルトさんに行ってきたよ。 おいしいおつまみと店員さん達との楽しい会話、そして、自然とお客さん同士でも会話が...
あわせて読みたい


赤羽のカレー&キッチン ごっちゃんでランチ!スパイシーでボリュームたっぷりのチキンカレーを堪能...
ずっと気になっていてなかなか訪問できなかったのですが、今回はじめて行ってきました! スパイシーでボリュームもたっぷりの美味しいカレーを堪能できたよ。 地図はこ...
左です。「赤羽」の交差点が目の前で、少し行くと焼鳥屋さんの「鳥男爵」。
あわせて読みたい


【北区】新オープンした鳥男爵 岩淵店で、1000円の焼き鳥&おつまみのテイクアウトセットの美味しさとコ...
今月新オープンした鳥男爵で、焼き鳥をテイクアウト! コスパ抜群!美味しい焼き鳥をめっちゃ堪能できましたよ。 さあ、さあ、本日も元気よくいってみよう!おーーーー...
Cityバーグ跡地にオープンか?
タウンワークに求人情報が出ていましたよ。
求人情報に記載の住所に行ってみると、以前合ったお店「Cityバーグ」の看板が残っていて、店内もまだそのままのように見えました。
鰻の成瀬は、先日田端店がオープンしたばかり。赤マガ編集員がさっそくうな重を食べに行きましたよ~!
あわせて読みたい


田端に新オープンした「鰻の成瀬 田端店」の『うな重』を堪能!本格的な鰻をリーズナブルに楽しめるよ。
今回赤羽マガジン編集員が食べにいってきたのは、鰻の成瀬 田端店のうな重(梅)1,600円でした。 鰻の成瀬は、1年で30店舗と急拡大してる鰻の専門店で本格的なうな重が...
あわせて読みたい


田端駅から徒歩6分ほどのところに「鰻の成瀬」が新オープンしていました!
田端駅から徒歩6分ほどのところに「鰻の成瀬」が10月7日に新オープンしていました!そば処 福寿庵の跡地です。 地図はこちら↓ 住所は、東京都北区田端1丁目16−5です。 ...
また、北区のお隣川口市にも同じく10月上旬に新オープンしました。
鰻の成瀬は各地に急速に店舗を拡大しているお店で、リーズナブルな価格でふわふわなうな重が食べられます。
タウンワークによると赤羽店は11月18日に新オープンのようですね!10月30日現在、看板やポスターは見つけられませんでしたが、今後も追っていきたいと思います!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

赤羽のドムドムハンバーガーが東洋経済で紹介されてる!赤マガもちょっとだけでてる。赤羽のドムドムハンバーガーが東洋経済で紹介されてます!赤マガもちょっとだけでてるんです。 こちら↓ ...

王子駅のキャップアートが「いい玉子の日」になってる。【一言ニュース】王子駅のキャップアートが「いい玉子の日」になっていました。 11月05日の1105(いいたまご)の日にちなん...

東十条駅南口の路地裏にある「食堂あいそ」の『お寿司ランチ』で“ チラシ”を堪能!優雅なひとときを過ごせたよ。東十条駅南口からすぐの路地裏にある「食堂あいそ」で『お寿司ランチ チラシ』を堪能!手の込んだお料理...