王子の桜・花見スポット10選:有名スポットからマイナースポットまでをまとめてみたよ。

赤羽マガジン スタッフ募集

赤マガ編集員が王子駅から歩いていける主な桜の花見スポットを簡単にまとめてみたよ。

あわせて読みたい
赤羽の桜・花見スポット18選。オンライン花見に使ってください。 赤羽マガジン編集員がJR赤羽駅から歩いていける主な桜の花見スポットを簡単にまとめてみたよ。赤羽でメジャーな桜スポットからマイナースポットまでまとめています。 ht...

王子の桜・花見スポット1:飛鳥山

飛鳥山 桜

飛鳥山 桜

飛鳥山 桜

徳川吉宗が桜の名所として整備・造成をした飛鳥山。明治時代に日本最初の公園としても指定されました。約400本ものソメイヨシノが咲き乱れる様はとても綺麗です。花見の時期は、多くの人々で賑わいますよ。
また、寒桜、八重桜、10月桜などソメイヨシノ以外の桜も楽しめるんです。

見ごろ:3月下旬~4月下旬
本数:約600本(そのうち約400本がソメイヨシノ)
地図:東京都北区王子1丁目1−3

あわせて読みたい
飛鳥山で十月桜が咲いているよ。 飛鳥山で桜が咲いていたよ。 って、もちろん、今ですよ、今。 飛鳥山には十月桜といって、1年に2度咲く桜が園内に7本植えられているみたいだよ。 十月桜 十月桜。コヒガ...
目次

王子の桜・花見スポット2:音無親水公園

音無親水公園 桜

音無親水公園 桜

音無親水公園 桜

石神井川の旧流路を整備して造られた音無親水公園。旧経路を見ながら、緑あふれる園内に咲き乱れる桜はなんとも風情があって好きなんです。

見ごろ:3月下旬~4月上旬
本数:ソメイヨシノ約20本
地図:東京都北区王子本町1丁目1

あわせて読みたい
飛鳥山で十月桜が咲いているよ。 飛鳥山で桜が咲いていたよ。 って、もちろん、今ですよ、今。 飛鳥山には十月桜といって、1年に2度咲く桜が園内に7本植えられているみたいだよ。 十月桜 十月桜。コヒガ...

王子の桜・花見スポット3:もみじ橋近辺の石神井川

石神井川 桜

石神井川 桜

石神井川 桜

石神井川沿いの桜もとても綺麗です。音無公園から続けて歩いていけるので、音無公園で桜を見て、そのまま石神井川沿いを歩いて桜ウォークを楽しむコースもおすすめです。

地図:東京都北区王子本町1丁目8−5

石神井公園沿いのおすすめカフェ:ねむりや

店長のゆるーい雰囲気と優しさ溢れる店内はとっても落ち着きます。歩き疲れたら、ぜひ寄ってみては。

あわせて読みたい
カフェ『ねむりや』が王子で2月1日に新オープン。店長の話も聞けたよ。 王子に2月1日にオープン予定のカフェねむりやさんに行ってきたよ。 くつろいだ雰囲気の中、コーヒーをいただきながら、店長さんにお話しも聞いてきたよ。 【店長さんが...

王子の桜・花見スポット4:柳田公園

王子 柳田公園

王子柳田公園

王子 柳田公園 鳩

編集員個人的には、なにげにお気に入りのスポットです。広々とした公園で明るい陽射しの中でベンチにすわりながら、ゆっくり桜を見るのにはいいかも。子供むけの遊具も設置してあるので、お子さん連れのママさんにもおすすめです。

地図:東京都北区王子1丁目20−1

柳田公園近くのおすすめグルメ

もちもちの生地のピザはとってもオススメ!

あわせて読みたい
王子のトラットリア ミノリ ランチ!もちもちのピザをいただいてきたよ。 王子のTrattoria MINOR(トラットリア ミノリ)さんで、ピザのランチをいただいてきたよ。 石窯で1枚1枚丁寧に焼いてくるというピザはとっても美味しかったよ。 【JR王...

王子の桜・花見スポット5:醸造試験所跡地公園

醸造試験所跡地公園 桜

醸造試験所跡地公園 桜

醸造試験所跡地公園 桜

赤いレンガ造りの建物と桜がとても雰囲気があって素敵です。また、入り口にある桜並木を見ると個人的にはテンションが上がります。
地図:東京都北区滝野川2丁目47−17

スポンサーリンク(広告)



王子の桜・花見スポット6:名主の滝公園

名主の滝公園 桜

名主の滝公園 桜
「王子七滝」と呼ばれる7つの滝で雄一現存するのが名主の滝。咲コウが「RUI」名義でリリースした「月のしずく」のミュージック・ビデオのロケ地として使用されたこともあります。桜の木の本数は少ないですが、大きな池をバックにきれいに桜が咲いています。編集員が見に行った時は、池の亀たちが集団でお花見をしていましたよ。

地図:東京都北区岸町1丁目15−25

王子の桜・花見スポット7:王子稲荷神社

王子稲荷神社 桜

王子稲荷神社 桜

境内の前に大きな桜が咲いています。神社の人に来たら、これは枝垂桜だそうです。そんなにしだれ感はないですが、大きな桜と境内があいまって、風情がとてもあります。

地図:東京都北区岸町1丁目12−26

アクセス:JR王子駅の北口を出て、歩いて6分程度。王子稲荷神社から歩いて1~2分のところに名主の滝公園があります。

名主の滝公園・王子稲荷神社の近くのおすすめグルメ:石鍋商店の久寿餅

あわせて読みたい
王子 石鍋商店の魅力!久寿餅・クリームあんみつ・酒まんじゅうを楽しむ。 王子にある明治創業の石鍋商店で、名物の久寿餅、クリームあんみつ、そして酒まんじゅうを楽しんできたよ。 イートインスペースで食べるもよし、この春の季節は、持ち帰...

明治創業の歴史ある甘味処“石鍋商店”。名物の久寿餅のもちもちした弾力を味わいながら、黒みつときな粉が口の中でコラボレーションするともう幸せがとまりません(笑)お土産としても買えるので、テイクアウトで飛鳥山のベンチで久寿餅を食べながら桜を見るのもいいですね。

王子の桜・花見スポット8:七社神社

七社神社 染井吉野

七社神社 御衣黄(八重桜)

ソメイヨシノは1~2本程度?ですが、御衣黄(ギョイコウ)という花は淡い緑色の八重桜があります。桜の数は少ないですが、とても落ち着く雰囲気が大好きな神社です。

地図:東京都北区西ケ原2丁目11−1

アクセス:JR王子駅の中央口を出て、歩いて10分程度。飛鳥山の先にあります。最寄り駅は南北線の西ケ原駅です。

七社神社近くのおすすめグルメ:榎本ハンバーグ研究所

行列のできる人気ハンバーグ店です。

あわせて読みたい
西ヶ原でランチ!人気の榎本ハンバーグ研究所へ行ってきたよ。 王子を歩いていると見かけるこちらの電柱の看板。 西ヶ原でも見つけました! https://akabane-shinbun.com/archives/12402 以前飛鳥山で開催された北区秋のフェスティバ...

王子の桜・花見スポット9:中央公園

北区中央公園 桜
王子新道沿いにある全面積64,000平米もの広大な公園で、園内には野球場やテニスコートがあります。桜の数は少ないですが、たくさんの緑の木々に囲まれながら、のんびり桜を見れますよ。

地図:東京都北区十条台1丁目2−1

王子の桜・花見スポット10:王子新道沿いの公園?の桜

王子 桜

サミットストアの向かいにある空き地?それとも公園?に存在感のある一本の桜。なぜか気になっちゃいました。ベンチ以外何もない空間でゆっくり桜を見てぼーっとするのもよいかも。

地図:東京都北区王子本町3丁目1

王子駅からのアクセス
アクセス:JR王子駅の北改札を出て、歩いて10分強くらい。

中央公園近くのおすすめグルメ:竹林亭

あわせて読みたい
王子 竹林亭のつけ麺と半チャーハン! 王子の竹林亭で、つけ麺と半チャーハンを楽しんできたよ! 【場所】 地図はこちら(東京都北区王子本町2丁目26−5) 王子駅方面から権現坂を登ります。 ちなみに、こ...

レトロな雰囲気の町中華。歩き疲れたら、ここで腹ごしらえもいいかも。

最後に北区の花は桜ではないです!とお伝えして

編集員も知りませんでした(笑)北区の花は桜ではないんです。詳細はこちらの記事を見てくださいね。

あわせて読みたい
東京都北区の花って“桜”じゃないって知ってましたか??? 先日裏赤羽の赤羽桜サワーの記事を書いたときに、読者の方から情報提供をいただいたんです。 北区の花って桜だと思ってらっしゃる方って多いんじゃないですかね??? ...
あわせて読みたい
赤羽の桜・花見スポット18選。オンライン花見に使ってください。 赤羽マガジン編集員がJR赤羽駅から歩いていける主な桜の花見スポットを簡単にまとめてみたよ。赤羽でメジャーな桜スポットからマイナースポットまでまとめています。 ht...

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次