東十条に4月18日にプレオープンするセミパーソナルジム & ピラティススタジオ「FIT LABO」!
楽しく運動したい人こそ覗いてみてほしい少人数で行うセミパーソナルジムです。
東十条でマシンピラティスができる数少ないスタジオだから注目されているみたい♪
ピカピカの新しいスタジオで、経験豊富なコーチと一緒に楽しく運動ができるよ♪
なんといっても、FIT LABOの自慢はコーチの結束力(゚д゚)テッテレー!
はじめましてでも大丈夫。心がほぐれるあかるい雰囲気だよ(・▽・)テッテレー!
セミパーソナルだから丁寧に見てもらえる!運動初心者さんにめっちゃおすすめです☆彡
今回はFIT LABOの案内をしてもらったり、レッスンを体験させてもらったよ!
それでは行ってみよ~♪おー!
場所
↓地図はこちら。東十条駅北口(東側)から歩いて4分くらい!
住所は東京都北区東十条4丁目5−5コスモプラザ HINO2F。牛角の2階です。
お店を背にして右には「セブン-イレブン 北区東十条4丁目店」や「鉄板焼肉うえまつ」があります。
左です。お隣には「魚料理 泉屋」があって、すぐ近くに「スーパーみらべる東十条店」。
はじめましてから笑顔全開!あかるいスタッフがお出迎え♪
東十条駅から歩くこと約4分、FIT LABOに到着!それでは行ってみましょう♪
(フィットネスジムって、行ったことがないからドキドキするなぁ……)

コーチの人柄が自慢!レッスンへの思いとか趣味とか聞いてみた
あかるく出迎えてくれたコーチのみなさんが気になる!!
東十条の印象とか趣味とか、気になること聞いてみます(/・ω・)/
スパイスカレーとジョジョが好きな「あこさん」
ーインストラクター歴を教えてください!
あこさん:もともとヨガのインストラクターで、ヨガ歴は3~4年になります。今はヨガのインストラクターをやりながら、FIT LABOでコーチをして1年です。
ーヨガを始めたきっかけはなんですか?
あこさん:ヨガは叔母が教えていたのもあります。あと、もともとIT系で働いていたので身体を動かさないからもうガッチガチで、ストレッチとして始めたのがきっかけです。
あこさん:あんまり激しい動きのイメージがないヨガがいいかなぁって思って始めたんですけど、意外ときつかった笑 でもハマっちゃいましたね。
あこさん:ヨガにハマって自分も教える側になりたいと思ったんです。半年くらい週1でスクールに通ってRYT200っていうヨガの代表的な資格をとって教え始めたって感じですね。
ー東十条の印象はどうですか?
あこさん:東十条は初めてなんですが、個人店が多いし下町感もあってこれから行ってみたいお店がたくさんあります!
ー東十条で、食べに行ったお店はありますか?
あこさん:FIT LABOのお隣が魚料理 泉屋っていうお魚のお惣菜屋さんなんでよく買って帰ります。あと、鯛結びのたい焼きも食べましたよ!
黒松も食べたかったんですけど、すっごい並んでたので断念……。またチャレンジしたいです!
ー好きな食べ物はなんですか?
あこさん:大のスパイスカレー好きで、お店を巡るのも自分で作るのも好きです!
ー趣味を教えてください!
あこさん:ヨガとジョジョです♪
ー北区の方へ一言お願いします!
あこさん:身体が綺麗になるとか元気になるっていうことはもちろんなんですけど、FIT LABOで楽しんだりとかほっと一息ついたりとかしてほしいですね。
みなさん仕事だとかお母さん業だとか、いつもなにかしら役割があると思うんです。いったんそういうの全部捨てて、ただの”私”としてここに来て自分の身体とか心をケアしてあげてほしいなと思います。そのサポートをしたいです!
ボディビルの大会に出ることが夢「ゆうきさん」
■トレーナー歴
ゆうきさん:JEXERで1年くらいパーソナルトレーニングを担当していました。
ゆうきさん:普段からジムに行ってトレーニングしています。ボディビルとか見るのが好きで、自分も来年か再来年あたりに大会に出たいなって思ってて!あと極真空手を11年やってました。

ゆうきさん:自分は身体を動かすのが好きだったので、高校生で部活を辞めた時に”なんか運動したいなっ”て思って、行き始めたジムにハマっちゃったって感じですね。
ーどんなところにハマったんですか?
ゆうきさん:変化していくのが目で見られるところが面白いですね。お風呂入る時に着替えてて、なんかでかくなったな~みたいな笑
自分の身体が変わってくると嬉しいし自信がつきますね。そういう喜びをみなさんに届けたいです。自分が提供する側にいきたいなって思います。
ー北区の方へ一言お願いします!
ゆうきさん:みなさんの笑顔を作りつつ、身体も作りたいと思います。お願いします!
ー東十条の印象はどうですか?
ゆうきさん:大宮に住んでいるから、東十条は初めてです。サイズ感とかは違うと思うんですけど、商店街チックな感じがちょっと大宮に似ているなって思っています。
ー東十条で、どこかお店にいきましたか?
ゆうきさん:まだセブンイレブンしか行けてないんです笑
お肉が好きなので、東十条でお肉のお店巡りしたい!
優しいイケメンマネージャー「ゆうじさん」
ーマネージャーとしてどんなお店にしたいですか?
ゆうじさん:1セッションで、1回は必ず笑顔が生まれるお店にしたいですね!
最後お客様が帰る時に「今日も楽しかったよ、ありがとう」って言ってくれるようなお店が1番いいかなって思います。

ー北区のお客さんに一言お願いします!
ゆうじさん:みなさまを健康にしにきました!姿勢を改善しにきました!
ーこのお店の自慢はなんですか?
ゆうじさん:みんなでいいお店にするぞっていう結束力があるところですね!
ーゆうじさんから見て、あこさんとゆうきさんのいいところを教えてください!
ゆうじさん:あこさんのいいところは、お店作りに関して物怖じをせずにいろんな意見を言ってくれるところですね。
ゆうじさん:ゆうきさんは、笑顔が素敵!みんなを幸せにできるような笑顔を持っていることがすごくいいところだなって思ってます。
ゆうじさん:コーチの魅力とかお店のあかるい雰囲気とか、ぜひお店で感じてほしいです!
セミパーソナルジム&ピラティススタジオを案内してもらったよ!
こちらがみなさまをお迎えする受付です♪
チェックインはアプリ上できるみたい。スマホでできるのは楽でいいですね♪
ここが個室の更衣室です。お着換えが必要な方はこちらをご利用くださいね♪
ハンガーや荷物入れも用意されていますよ♪鍵付きなので安心してお着替えしていただけます。
荷物をしまっておく個人用ロッカーも8つほどあります。
鍵付きのロッカーなので、荷物を安心して保管できますよ!
そして、こちらがレッスンスタジオです♪
「よっしゃ、今日もやったるぞ~!」って気分が上がってくるノリノリの音楽がかかっています♪
バネを使って負荷をかけて運動するのが特徴!難しそうに聞こえますが、マシンピラティスは正しいフォームをサポートしてくれるので初心者にこそおすすめなんだとか。
トレーニングに使うものもたくさんあったよ!
なにやらカッコイイ機械を発見。身体の水分量で、骨格や筋力などを測定する機械で「InBody(インボディ)」というものみたい。
InBodyの測定にお金がかかるお店もあるそうですがFIT LABOの会員さんは測定し放題なんですって♪私もあとでやらせてもらおっと!

お手洗いも清潔でピカピカですよ~♪お洒落で通うのが楽しくなるスタジオだな~!
セミパーソナルって何がいいの?気になること聞いてみた

セミパーソナルは最大6人、ピラティスは最大5人を予定しているそうです。体験期間中は3人を予定しているので、よりじっくりサポートしてもらえるみたい♪

レッスンを体験!FIT LABOのおかげで汗をかけるようになった
主婦の田中さん(仮名)が体験レッスンに参加するということで、ご一緒させてもらいました♪
何度かFIT LABOでトレーニングしたことがあるそうですよ。
家事と仕事の両立で毎日ヘトヘトだという50代の田中さん。腰や肩の痛みが気になるそうです。
もともと冷え性で汗がかけないことも気になっていたそうですよ。
セミパーソナルトレーニングスタート!
それでは、ゆうじさんがコーチのレッスンを体験をしていきましょー♪

まずは腕と肩のトレーニング♪腕や肩を動かしやすくして、可動域を広げるそうですよ~!巻き型改善にもGOODです◎
腕を広げる角度を見ながら、丁寧にサポートしてくれます♪
お次は太ももの裏あたりを伸ばすトレーニング♪

次はストレッチポールを使ってトレーニングをします(*^-^*)
骨盤って前傾して反っちゃうと腰が痛くなっちゃうらしく……。このトレーニングで背中とストレッチポールの間の隙間をなくして、お腹に力が入るような姿勢で腰の負担が全くない状態にします!

次は、深層外旋六筋(しんそうがいせんろっきん)を鍛えるトレーニング♪
脚がきれいに見えたり、お尻がきゅっとあがるヒップアップに効果があるそうですよ!
途中で水分補給を挟みつつ、最後のトレーニングをしますよ~(*^-^*)
最後はみんな大好きスクワットをやりましょう♪
スクワットは下半身の大きな筋肉を使うので、足のスリムアップやシェイプアップにつながるし、歩く時に疲れにくくなったりするみたい!
太ももと床が平行になるくらい落として、しっかり足を広げてお尻をぐっと突き出します。この時も必ず腹圧を入れてあげるのがポイントなんだって!
ダンベルを持ってあげると、内ももにしっかり負荷をかけられるそうです。
このフォームで合っているかな?って時に、すぐ姿勢を確認してアドバイスしてくれるし、難しいところは支えてくれるからとてもやりやすいんです(^^)/
途中で、ゆうじさんに足の角度をアドバイスしてもらったんですが、ちょっと変えるだけでびっくりするほど効き方が違う!!!
コーチに直接アドバイスしてもらう効果の絶大さを感じました!
マシンピラティスを初体験!
次は、私とマシンピラティスをやっていきましょー!こっちですよ~!
あこさん:ピラティスは肋骨で胸式呼吸をやっていきます。ゆったりとした呼吸をしていきましょう~!
あこさん:次の吐く息でお腹をうす~くしていきましょう。では吸って~もういちど広げてお腹薄くして~。ではそのお腹薄いまんま吸って~、肋骨を広げて~。
次は足をフットバーにかけて、呼吸と一緒に足をぐっと伸ばしていきます!
ストレッチにもなるし足のむくみにもしっかり効くそうで、ぐ~っと伸ばすと気持ちいい♪
あこさん:さぁ次は、バスケのドリブルをするような感じで手をポンポンと動かしていきますよ。リズムよく行きますよ~♪
あこさん:吸って2345~吐いて2345~!顔を上げておへそのあたりみていきましょう~。はい、吸って2345~吐いて2345~……
一度お水を飲んだり汗を拭いたりして、もう少し体験していきます☆彡
あこさん:息を吐いて足を降ろして、吸って足をアップ~、腹筋使って降ろしましょう!
身体が固定させているから、しっかり伸ばしたいところが伸びている感じ!ぐぐ~っと伸ばすとしっかり負荷も感じます♪
あこさん:頑張ったので、ラストお腹伸ばしていきましょう~!
息を吐きながらぐ~っと伸ばします。広背筋がじわ~っと伸びて気持ちいいですよ。
はいお疲れ様でした!ありがとうございました!(みんなで拍手)

ゆっくりでコントロールしやすい動きが多かったから、運動初心者の私でも「これならできそうかも♪」って思えましたよ。体の内側から整えてくれる感覚、ぜひ味わってほしい!
↓マシンピラティスを使っているところはこんな感じ♪
この投稿をInstagramで見る
InBody(インボディ)で体の状態をチェック♪

最初は筋肉痛がすごかったんですけど、今はむしろ筋肉痛じゃないと不安になるくらいまでにはなりました笑
InBodyで測定すると体成分の評価が点数化されるそうで、変化を見ていくのも楽しんだとか!!

5月8日(木)までは、入会金無料!事務手数料無料!月会費2ヶ月無料!体験料金無料!月会費永久割引!みたいですよ。ものすごくお得にお試しできそうですね♪
条件なども詳しい情報は、ぜひこちらをご覧ください♪
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。



