
東十条駅北口に8月にオープンした自家製生パスタのお店「Kitchen Tre Rosso(キッチン トレ ロッソ)」に再び行ってきました!モッツァレラチーズがみょーん、にんにくガツンな『アラビアータ』を堪能してきたよ!
過去の記事はこちら↓
あわせて読みたい
東十条北口に新オープンした自家製生パスタのお店「キッチン トレ ロッソ」でさっそく玉子づくしの『カ...
東十条北口の西側を出てすぐのところに8月23日に新オープンした自家製生パスタのお店「Kitchen Tre Rosso(キッチン トレ ロッソ)」で、さっそく玉子づくしの『カルボナ...
場所
地図はこちら↓
住所は、東京都北区中十条3丁目16−15で、人気ラーメン店「燦燦斗」を間借りして営業しているお店ですよ。

お店を背にして右はこんな感じ。隣には居酒屋「花ぼっくり」があります。

あわせて読みたい
東十条駅前の居酒屋「花ぼっくり」で『ハッピータンポテト』なるものを食べてきたよ!!
どうもどうも、新人編集員そらこです! 今回は、東十条北口から徒歩1分にある「花ぼっくり」で一人飲みに行ってきました!どうやら花ぼっくりでは『オリジナルハッピー...
あわせて読みたい
東十条駅前の居酒屋「花ぼっくり」に、またまた行ってきたよ!ギラギラ光り輝くちょっぴり怪しげなお店...
どうも!新人編集員そらこです! 本日は、東十条駅前にある居酒屋「花ぼっくり」に、またまたいってきましたよ〜!!ギラギラ光り輝くちょっぴり怪しげなお店でひとり飲...
左です。すぐに「鉄板鍋 人や」や東十条駅北口改札があります。

あわせて読みたい
東十条に新オープンした“鉄板鍋 人や”で週3日限定のランチをしてきたよ!ワンコイン500円とは思えないア...
今回編集員のむ子は、東十条に新オープンした"鉄板鍋 人や"で週3日限定のランチをしてきたよ! ワンコイン500円とは思えないアツアツ、ジューシーな牛ハラミ定食を堪能...
あわせて読みたい
東十条「鉄板鍋 人や」で500円ランチ!ワンコインとは思えない“とろとろ”の『牛すじキャベツ定食』に大...
東十条北口を出てすぐのところにある「鉄板鍋 人や」で500円ランチ!ワンコインとは思えないとろとろ『牛すじキャベツ定食』に大満足でした! https://akabane-shinbun....
あわせて読みたい
東十条駅前の「鉄板鍋 人や」で『特製.鉄板カレー』を食べたよ!500円とは思えぬボリューム!
東十条駅北口の西側を出てすぐのところにある「鉄板鍋 人や」に行ってきました!鉄板いっぱいに盛られたボリューム満点『特製.鉄板カレー』を堪能しました~! 過去の記...
店頭にメニューが出ていましたよ!

お、オープン当初と少し変わって種類も増えている!どれにしようかな~♪
にんにくガツン!『アラビアータ』!
今回は「アラビアータ(1,000円)」にしました!
まずはセットのスープが出てきましたよ。

具沢山!
パスタが来るまで食べて待ちます。

ニンジンにタマネギたっぷり、温まるスープだ~。前回は夏だったから冷製スープだったな♪
ほどなくしてパスタも登場!
じゃじゃ~ん!アラビアータですよ~!

うわ~にんにくの香りすご~い!
上から見るとこんな感じ。

チーズたっぷり乗ってそう♪
くるくるしようとすると・・・チーズがみょーーーん!

伸びた~!!
気を取り直してくるくる、ぱくり。

おおおっ!にんにくがガツンとくるトマトソース!!
あっ結構辛いかも!?
でもソースをたっぷり絡ませて食べたくなる、辛旨パスタだ~♪

うんうんっ!麺が生パスタだからもちもちで、ラーメンを思わせるようなワシっとした麺ですよ。
濃いめソースが中太麺によく絡む!
ふ~!辛いけどチーズもこの通りたっぷり!

辛いソースと絡めてくるくるすれば、チーズのコクと合いますね♪

鼻にじんわ~り汗をかきながら・・・
最後はソースまで余すことなくペロリと完食!

う~ん!辛いのとにんにくガツンと感で満足感大なパスタだったな~!
ごちそうさまでした(^O^)
店舗情報
Kitchen Tre Rosso
東京都北区中十条3丁目16−15
公式Instagramはこちら。
食べログはこちら。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。
赤羽にある「旬菜好房NK44」が閉店するみたい。赤羽にある「旬菜好房NK44」が12月23日をもって閉店するみたい。公式Xにお知らせが載っていましたよ。 ...
十条にある「中華料理 天津」の店頭に『しばらくお休み』のお知らせ。十条にある「中華料理 天津」の店頭に『しばらくお休み致します』と書かれた貼り紙が貼ってありました。...
東十条で「飲みづらいグラス」でビールが飲めるみたい。飲みすぎ防止にイイネ!東十条にある醸造所「レッツビアワークス」で、“飲みづらい”グラス「ゆっくりビアグラス」が体験できる...

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。