赤羽駅前の赤羽エコー広場館があったところに「令和7年1月オープン予定」とでてました。
どうやら、観光PRの場所や産業の担い手い育成する赤羽イノベーション大学などの創業支援施設が開設されるようですよ。
地図はこちら。
住所は、東京都北区赤羽1丁目67−62です。
赤羽エコー広場館があったところを背にして右はこんな感じ。すぐ目の前には韓国料理店「チェゴヤ」があります。
あわせて読みたい


【北区】ビーンズ赤羽の韓国家庭料理「チェゴヤ」でランチ!選んだ『パルガン麺』なるものは、最後まで...
今回編集員ゆりぽんは、赤羽駅を出てすぐにあるビーンズ赤羽の韓国家庭料理「チェゴヤ」でランチをしたよ! 選んだ“パルガン麺”なるものは、最後まであつあつグツグツの...
左です。こっちには道路を挟んで「バーワルチー」や「夏海」があります。
あわせて読みたい


【北区】赤羽駅近くにある「インド食堂 バーワルチー」でランチを堪能!ザ・辛口なキーマカレーと美味し...
今回編集員ゆりぽんは… 赤羽駅東口から歩いてすぐの場所にある「インド食堂 バーワルチー」で 2種のインドカレーとナンを堪能したよ! 本格インドカレーも、他とは違う...
あわせて読みたい


「食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店2023」に赤羽の『バーワルチー』が選出されてる!昨年に続...
2023年9月26日に発表された「食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店2023」に、赤羽の『バーワルチー』が選出されていました!2022年の受賞に続いて2年連続の選出で...
ちょっと見にくいかもしれませんが、「令和7年1月オープン予定」とでてます。
アップで↓
「創業支援と観光振興により北区に新たな価値を創出」とのコピーとともに、東京北区観光協会のPRStationのロゴがでてますね。
1Fは観光PRコーナーで、2Fは創業支援イベントスペースとあります。
北区の令和6年度予算案記者会見に出席した時の資料に「赤羽 INOVATION SITE」として創業支援施設や産業の担い手い育成する“赤羽イノベーション大学”が開設されるとでてましたよ。
北区が活性化する施設がオープン予定のようです。
情報提供していただいた読者様、ありがとうございました。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

イオンスタイル赤羽で開催されてるドムドムハンバーガーの期間限定「ポップアップスペース」。さっそく行ってきました!イオンスタイル赤羽で3月16日からはじまったドムドムハンバーガー「ポップアップスペース」にさっそく行...

キタクの人vol.8 赤羽ゴローさん北区に住んだり、働いてる人などをただただゆる~く紹介するコーナー「キタクの人」。そして、ゆる~く...

【北区】田端銀座の「マーサーズ・キッチン」で『ハンバーグ&エビフライセット』を食べたよ!まるでお子様ランチな見た目にうきうき♪田端銀座商店街にある「マーサーズ・キッチン」で『ハンバーグ&エビフライセット』を食べました!ハン...