以前赤マガでも紹介した、西が丘1丁目にある北区立西が丘小学校の新築工事。
その様子を見てきたよ!
あわせて読みたい


西ヶ丘小学校が2023年4月に新校舎に移転するそうです。建設現場には小学生が描いた絵が飾られていました...
清水小学校と第三岩淵小学校が合併して2016年4月に誕生した「西が丘小学校」。 北区役所の公式サイト内「西が丘小学校の改築」によると、2023年4月に新校舎(旧第三岩淵...
地図はこちら。
住所は、東京都北区西が丘1丁目12−14です。
もともと北区立第三岩淵小学校があった場所ですよ。
この学校の名前が入った場所を背にして左はこんな感じ。
進むと「赤羽西四郵便局」があります。
右です。
すぐに「鈴華飯店」ですよ。
あわせて読みたい


鈴華飯店 西が丘 タンメンと皮から手作りの餃子を堪能してきたよ。
前回も紹介した西が丘の町中華のお店“鈴華飯店”に再訪してきたよ。 今回は皮から手作りという餃子とタンメンをたっぷり堪能してきたよ。 ではでは、本日も元気よくいっ...
北区ホームページにもある通り、西が丘小学校は平成28年に清水小学校と第三岩淵小学校が合併してできた小学校。
現在は清水小学校として使われていた校舎を西が丘小学校としていますが、来春から新校舎に移動するみたい!
来春の開設に向けて、学校の名前と北区のマークが☆
窓も新しくてピカピカだぁ~(^^♪
学校の周りをぐるっと回ってみると…
まだまだ全貌が見えない場所も↓
こちらはレンガ調の壁ですね!おっしゃれ~♪♪
こっちは土壁かな??
校庭部分になるのでしょうか。
こちらも黙々と作業が進められていました!
建築計画は以下です◎
完了予定は令和5年1月20日とあります!
もう来月には完成?!
完成まで、後を追おうと思います(^^)/
あわせて読みたい


【北区】赤羽一番街にある“らぁ麺 はやし田”で「とびうおの塩らー麺」を堪能!とびうおの出汁が効いた塩...
今回、編集員あべちゃん@赤マガは、赤羽一番街にある"らぁ麺 はやし田"で「とびうおの塩らー麺」(1050円)を堪能してきました! とびうおの出汁が効いた塩ラーメンは...
あわせて読みたい


東十条駅から見える黄葉の様子。
東十条駅から見える黄葉の様子です。 こちら↓ この崖の上に鬱蒼とした木々、東十条駅から見える個人的にいつも気になる風景。黄色に色づいていますね。 あの林は何なん...
あわせて読みたい


駒込さつき通りに作ってた(仮称)駒込二丁目計画のビルの工事の囲いがとれてお洒落な建物ができてた。...
(仮称)駒込二丁目計画として、駒込のさつき通りの中津からあげ専門店の吉吾のとなりでずっと工事していた建物の囲いがとれていました。 こちら↓お洒落な雰囲気の建物...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。