清野とおるさんのインタビュー記事がフリーナンスbyGMOの公式サイトに載っていました。
清野さんの仕事に対する姿勢、日常における思考、そして愛する北区赤羽について語っていましたよ。
インタビュー記事はこちら↓
FREENANCE MAGの公式サイト「創作のコツは「たまには奇行で脳みそをびっくりさせる」。漫画家・清野とおるの仕事論」
普段はインタビューを受けないという清野さん、この記事はとっても貴重ですよ♪♪♪
編集員Bが気になったのは、清野さんの発言「僕と赤羽、お互いの波長が合っていたんだと思います」というくだり。
清野さんが引っ越してきた当時の赤羽では、外に出ると何かしら面白いことがあったんだとか。反対に今の赤羽では特に何も起こらない、とも。
最近の赤羽は本当に綺麗になりましたよね。お洒落なお店やチェーン店も増えました。でもきっと、一昔前の赤羽はそこかしこにカオスがあったはず。まるで、暗闇に妖怪が潜んでいるかのように。
このインタビュー記事を読んだら、また「ウヒョッ!東京都北区赤羽」が読みたくなりました。
編集員Bのオススメは「ウヒョッ!東京都北区赤羽」第6巻の第60話。(「なんだかよくわからないけど赤羽が健在な限り日本は大丈夫」と思わせてくれますよ)
清野とおるさん関連の記事はこちら↓
あわせて読みたい


「ヒヒヒ火の用心」清野とおるさんデザインのポスター&動画が完成したみたい。
赤羽消防署が11月の火災予防運動にあわせて、清野とおるさんデザインのポスターや動画を作成したそうです! 北区ニュースの表紙にもなっていますね。 ヒヒヒ火の用心!1...
あわせて読みたい


清野とおるさんの漫画「さよならキャンドル」が本日発売!清野ワールドにどっぷり浸かれるよ。
清野とおるさんの漫画「さよならキャンドル」第一巻が9月8日に発売になったので、赤羽の文教堂で購入しました! 「さよならキャンドル」は、清野とおるさんが、東京都北...
あわせて読みたい


ヤマチクの自家製メンチカツをトキハソースで味わう。清野とおるさんのオススメです。
北区神谷にあるお肉屋さん「ヤマチク」。 清野とおるさんの漫画「ゾクッ 東京怪奇酒」で、「ここのメンチカツがとんでもなくウマい」と書いてあったんです。 https://ak...
あわせて読みたい


清野とおるさんの漫画「東京怪奇酒」を買ったらメッセージが入っていたよ!
清野とおるさんの漫画「東京怪奇酒」の続編が2月17日に発売になったので、1巻とあわせて赤羽の文教堂で購入しました! 「東京怪奇酒」は、清野さんが怪奇現場でただ飲酒...
あわせて読みたい


赤羽の清野とおるさん・田端のらくろの北区デザインマンホール蓋を見つけてきたよ。
東京都が実施する「デザインマンホール蓋を観光資源として活用したPR事業」で北区に設置されたデザインマンホール蓋を見つけてきたよ。 赤羽は、清野とおるさんをモチー...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ。