マツコデラックスが、疲れた30代が住むべき街として北区の2駅を推薦してて、めっちゃ話題になってる!

赤羽マガジン スタッフ募集

マツコデラックスが、疲れた30代が住むべき街として北区の2駅を推薦してる!

上記リンク先によると、マツコデラックスが、8日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」で、疲れた30代が住むべき街として「本当に安住の地を求めているんだったら、尾久、上中里」と発言したそうです。

尾久駅 ひまわり

「京浜東北(沿線)も・・・やっぱり、埼玉方面に向かいながら、都心に近くて、しかも東十条とか赤羽とか行っちゃうと、ちょっとプライドがあるのよ、あいつら。だから、上中里。なんと言ったらいいんだろう。ブラックホールみたいなものか。上中里、尾久は最後の地だと思って。総合点で言って、ちょっと安らげるのが上中里。間にJRの車庫があって、ほとんど土地が有効活用されてないって言う。安心できるいい所よ」と発言したそうです。

Twitterでも話題になってますね!

これはビックリ発言ですね!そういえば、以前何かの番組で夜の荒川遊園地付近をマツコさんが歩く番組を見たような記憶があります。

編集員、実家は尾久で長年住んで、上中里は母方の実家があります。

尾久駅 地下道

いや、尾久駅周辺ってなかなか住みやすいかと思うんです。スーパーもあるし、何より交通の便がいい!

尾久駅の公衆トイレ

尾久駅周辺に住むと、尾久駅から高崎線と宇都宮線が使えて、上野東京ラインで東京駅は二駅目、横浜へも乗り換えなしで40分程度で着きます!

そして、田端駅まで歩いて15分強程度で山手線もも使えて、もちろん上中里で京浜東北線も使えます。

そして、都電荒川線も使えるので、便利なんですよね~。

っていつか尾久駅周辺の素晴らしさを記事にしたいと思った編集員でした。

■尾久駅関連記事

あわせて読みたい
尾久駅前のトイレの形がキュート!・・・尾久駅通勤・通学で利用する人しか分らない尾久駅ネタ このブログ、赤羽マガジン新聞という名前ですが、本日は尾久駅ネタです。 赤羽の人はまったくもって面白くない置いてきぼりの話です笑 尾久駅近くにあるとある建物にび...
あわせて読みたい
尾久駅の線路沿いにたくさんのヒマワリ達! 尾久駅の線路沿いにひまわり畑か!と思わせるようにたくさんのヒマワリが咲いていました。 駅のホームから見るとこんな感じ。さっそく降りて行ってみます。 おおお、雰...
あわせて読みたい
雨の日の尾久駅。【赤羽マガジン写真館】 雨の日の尾久駅。ただただ雨の日の尾久駅です。 ただただ雨の日の尾久駅でした。
あわせて読みたい
尾久駅の町中華“珍来“” 430円の醤油ラーメンの美味しさ! 前回は味噌ラーメンと半チャーハンでお腹が満腹になった編集員。 https://akabane-shinbun.com/archives/33916 その時に気になっていたのが、430円のラーメン。都内でな...
あわせて読みたい
尾久駅の地下道を歩いてみたよ。 尾久駅を出て右手すぐにある地下道。 編集員が子供の頃からその姿は変わらない風景です。 今回は尾久から上中里・田端へ続く地下道を歩いてみました。 JR田端・尾久操車...
あわせて読みたい
天気の子主題歌RADWIMPSの「愛にできることはまだあるかい」MVロケ地としても出ている尾久駅の風物詩“腸... 尾久駅利用者を長年考えさせてきた“腸にミヤリサン”の看板が、 天気の子主題歌RADWIMPSの「愛にできることはまだあるかい」MVにも登場です! 尾久駅のホームからみえる“...
あわせて読みたい
尾久・田端から後楽園へ行くには、自転車がおすすめ! 【尾久駅から水道橋駅へは電車だと乗り換えが面倒じゃないですか?】 ひさーしぶりの自転車企画です笑 https://akabane-shinbun.com/archives/728 尾久駅もしくは田端駅...

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
情報提供フォームへ

●赤羽マガジン公式インスタグラムはこちら。
●赤羽マガジン公式フェイスブックはこちら。
●赤羽マガジンTwitterはこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次