駅からおSANPOスタンプラリーが2020年10月12日(月)から11月30日(月)に開催されるみたい。
Contents
箸と箸置きがもらえるみたい!
オリジナル箸をゲット!
1:駅のスタンプが鉄道をシンボルとしている11の駅(四ツ谷・東中野・大崎・大井町・蒲田・新橋・田端・尾久・東十条・南千住・新松戸)のうち、好きな「駅のスタンプ」を5個集める。
2:New Days 我孫子にて、Suicaなどの交通系電子マネーで400円(税込)以上のお買い物をする。
すると、先着5000名にオリジナル「箸(天然木)」がもらえるようです。
こちらの対象駅には、北区の駅が11駅中3つも入ってますね。
オリジナル箸置きをゲット!
1:5つのエリア(新宿・品川・東京・上野・松戸)のうち、好きなエリアの対象駅に設置された「駅のスタンプ」を5個集める。
2:各エリア指定のNew Days店舗にて、Suicaなどの交通系電子マネーで400円(税込)以上のお買い物をする
すると、各エリア先着5,000名にオリジナル「箸置き(陶器)」がもらえるようです。
*詳しくは駅にあるラリースタンプ帳を見てくださいね。
目次
リニューアルされた赤羽駅のスタンプ
さっそく赤羽のスタンプを押してみました。
赤羽駅のスタンプの「赤」の文字は、岩淵水門と桜をデザインしたもののようですね。
各エリア指定のスタンプラリーですが、上野エリアは北区のJRの駅がすべて入っていて、指定のNew Daysは尾久駅です。
そう、編集員の我が故郷の尾久駅です。
ぜひぜひ北区のみなさんは、箸置きをゲットするついでに尾久散策を楽しんでくださいね。
尾久散策集
尾久駅の風物詩ミヤリサンの看板
あわせて読みたい


天気の子主題歌RADWIMPSの「愛にできることはまだあるかい」MVロケ地としても出ている尾久駅の風物詩“腸...
尾久駅利用者を長年考えさせてきた“腸にミヤリサン”の看板が、 天気の子主題歌RADWIMPSの「愛にできることはまだあるかい」MVにも登場です! 尾久駅のホームからみえる“...
キュートな尾久駅前のトイレ
あわせて読みたい


尾久駅前のトイレの形がキュート!・・・尾久駅通勤・通学で利用する人しか分らない尾久駅ネタ
このブログ、赤羽マガジン新聞という名前ですが、本日は尾久駅ネタです。 赤羽の人はまったくもって面白くない置いてきぼりの話です笑 尾久駅近くにあるとある建物にび...
タイムトンネルのような尾久駅の地下道
あわせて読みたい


尾久駅の地下道を歩いてみたよ。
尾久駅を出て右手すぐにある地下道。 編集員が子供の頃からその姿は変わらない風景です。 今回は尾久から上中里・田端へ続く地下道を歩いてみました。 JR田端・尾久操車...
尾久駅前の人気ラーメン店竹千代さん
あわせて読みたい


尾久の中華そば竹千代さん、シイタケと昆布と豚の煮汁のスープが絶品!
【“中華そば竹千代”尾久駅前に新しいラーメン屋さんが出来るだけでもニュースなんです。】 我が愛する尾久駅に今年の4月に出来た中華そば竹千代。 北区の孤島、いや23区...