北区からも近い、上野のショッピングビル「ABAB」が6月30日をもって閉店したみたい。店頭に貼り紙が貼ってありましたよ。
あわせて読みたい


北区からもほど近い「上野のABAB」が来年2024年6月末をもって営業終了するみたい!78年間の歴史に幕。
北区からもほど近い、上野のABABが来年2024年6月末をもって営業終了するみたい! 78年間の歴史が幕を閉じるようです。 先行して今年の5月31日で地下1階赤札堂食品館は営...
あわせて読みたい


上野の「ABAB」で『閉店カウントダウン』してる。
6月30日をもって閉店予定の上野のABABに『閉店カウントダウン』の貼り紙がありました。 https://akabane-shinbun.com/archives/104014 地図はこちら。 住所は、東京都台...
地図はこちら↓
住所は、東京都台東区上野4丁目8−4です。
入口を背にして右はこんな感じ。すぐに「上野恩賜公園」や上野駅があります。
左です。少し行くと「松坂屋上野店」。
店頭に「営業終了のお知らせ」
7月1日に現地へ行ってみると、店頭には「営業終了のお知らせ」が貼ってあり、6月30日をもって閉店と書いてありますね。
なんと78年間もの間営業されていたみたい。
入口にはシャッターが下りていましたが、柱や壁には「感謝」や「ありがとうございました」と書かれた貼り紙がたくさんありましたよ。
「永きにわたりご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。」という丁寧なご挨拶も。
78年前というと1946年、終戦後すぐの年。公式サイトには78年間のお店の歴史が載っていましたよ。
日本経済新聞の記事にも閉店間際の様子が紹介されてます。
東京・上野「ABAB」閉店 最終日、多数の惜別の声https://t.co/tYp42eatAH
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 30, 2024
本当に長い間、上野の街の移り変わりを見守ってきたのですね。
閉店、残念です(´;ω;`)
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

東十条に新オープンした「ひがじゅう食堂」で『最高級銘柄国産牛100%使用 鉄板グリルハンバーグ』を堪能!肉汁溢れるとろとろハンバーグの美味しさに・・・降参です!東十条駅北口に6月29日に新オープンしたばかりの「ひがじゅう食堂」で『最高級銘柄国産牛100%使用 鉄板...

エキュート赤羽のヨリミチ広場に、アパレルセレクトショップの『JAYRO(ジャイロ)』が出店。(7月1日~7日)今回のエキュート赤羽のヨリミチ広場はアパレルセレクトショップの『JAYRO(ジャイロ)』が出店! 場所は...

今日からトキハソース、稲荷湯、亀の子束子のコラボイベント今日からトキハソース、稲荷湯、亀の子束子のコラボイベント開催されるみたい。 トキハソース」が創業10...