6月30日をもって閉店予定の上野のABABに『閉店カウントダウン』の貼り紙がありました。
あわせて読みたい


北区からもほど近い「上野のABAB」が来年2024年6月末をもって営業終了するみたい!78年間の歴史に幕。
北区からもほど近い、上野のABABが来年2024年6月末をもって営業終了するみたい! 78年間の歴史が幕を閉じるようです。 先行して今年の5月31日で地下1階赤札堂食品館は営...
地図はこちら。
住所は、東京都台東区上野4丁目8−4です。
お店を背にして左はこんな感じ。
進むと御徒町方面です。
右です。
すぐにJR上野駅不忍口ですよ。
「ABAB」で閉店カウントダウン。
店頭には大きく「あと75日」との文字が!
6月30日に閉店予定のこちらのお店。
『閉店カウントダウン』をしているようですね!
以前は白いイメージだった外観も…
(過去の記事より)
訪問時は「閉店感謝祭」の文字と共に、赤と白の外観に!
「78年間にわたり育てていただき、誠にありがとうございました」とも。
「閉店と閉店感謝祭開催のお知らせ」も貼ってありました。
78年間も営業していたという、上野のABAB。
お知らせによると「ABAB UENO HISTORY」というサイトもできていて、78年間の歴史を写真と共に見ることができますよ◎
編集員ゆりぽん的には、1997年ごろのギャルショップに…2005年のスイーツパラダイス!
めっちゃイメージある~~~!!!
閉店まであと数か月。
閉店後は上野の景色も変わりそうです。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

【週刊赤羽マガジン2024/04/20号】今週の記事まとめ!各所の八重桜を見に行ったり、王子の小藤屋が閉店予定。今週も始まりました【週刊赤羽マガジン】。 一週間の赤マガ記事を、毎週土曜日まとめて配信! 毎日約6記...

音無親水公園前の「渋沢逸品館」で発売された『お札パン』を買ってみた!その厚さ、何万円分??王子の音無親水公園前にある「渋沢逸品館TSUNAGUmarche」で4月19日から新発売された『お札パン』を買っ...

東十条駅前の居酒屋「花ぼっくり」で『ハッピータンポテト』なるものを食べてきたよ!!どうもどうも、新人編集員そらこです! 今回は、東十条北口から徒歩1分にある「花ぼっくり」で一人飲み...