楽曲『ふみきりのうた』が大人気の吉本興業所属・鈴川絢子さんは、王子に住んでいたことがあるそうです。
鈴川絢子さんは「鉄道好き芸人」として活動しているYouTuberでありお笑いタレント。楽曲『ふみきりのうた』『ダブルデッカー』『GO!新幹線』などが有名。珍しいふみきりや、ふみきりの交通ルールなどを歌った『ふみきりのうた』の再生回数は2513万回!(2024年1月8日時点)
そんな鈴川さんは、YouTubeチャンネル「鈴川絢子/Suzukawa Ayako」の【踏切が今でも残る 北王子貨物線 廃線跡をめぐる】動画内で
オープニング早々に「以前、私、この辺り(王子)に住んでおりまして」「飛鳥山公園に桜の季節に見に来ていたけど」と言っていますよ!
編集員B、YouTube動画をながら見していたら『ふみきりのうた』が偶然流れてきまして。シンプルなメロディーと面白い歌詞がクセになってしまい、すっかり鈴川絢子さんの大ファンに。
そんな鈴川さんが北区王子に住んでいたなんてカンゲキ!まるで芸能人がすぐ隣に住んでいた、って気づいた瞬間みたい♪
北王子線の過去記事はこちら↓
あわせて読みたい


廃線になっていた北王子線の線路設備撤去が2月1日からはじまるみたい。
旧王子支線の線路設備撤去が2月1日からはじまるみたい。 こちらがその案内のチラシ。近隣に配られているみたい。 また、北王子線の管轄の日本貨物鉄道株式会社に問い合...
あわせて読みたい


線路設備撤去がはじまった北王子線の状況を見てきたよ。
線路設備撤去がはじまった北王子線の状況を見てきたよ。 https://akabane-shinbun.com/archives/26475 JR東十条駅の南口から歩いていってみました。 あっ、踏切がなくな...
あわせて読みたい


北王子線の線路があったところは、ほぼ更地になっていました。
今年の2月1日から線路設備撤去がはじまった北王子線。 先日その様子を見てきたのですが、すっかりきれいな更地になっていました。 こちらは第1宮江踏切。 工事前の第1宮...
あわせて読みたい


そういえば、線路設備が撤去された北王子線のあと、どうなってるんだろ。
先日、赤マガ2021年上半期PVベスト20という記事を出したのですが、そこで北王子線の線路設備撤去が14位になっていました。 https://akabane-shinbun.com/archives/38007...
既に撤去された北王子線(2021年1月撮影、以下同)。
久しぶりに王子近辺をまわろうかな、ついでに踏み切りも渡ろう♪
おまけ:編集員Bが仕事の合間につい鼻歌で歌ってしまう『ふみきりのうた』はこちら↓
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

赤羽にある「CASUAL CAFE&BAR アスノソラ」がランチを始めたみたい!さっそく『ミートソースパスタ』を食べてきたよ。赤羽に11月に新オープンした「CASUAL CAFE&BAR アスノソラ」が1月9日からランチを始めたみたい!さ...

赤羽北桜高等学校の2年生が「うまさ開発!高校生うみうまレシピコンテスト」で日本料理部門の金賞を受賞!1月7日(日)に東京山手調理師専門学校で開催された、第2回高校生レシピコンテストで、赤羽北桜高等学校の...

【週刊赤羽マガジン2024/01/13号】今週の記事まとめ!ビビオに海鮮食堂がオープンしたり、ドミノ・ピザ 東十条店が閉店。今週も始まりました【週刊赤羽マガジン】。 一週間の赤マガ記事を、毎週土曜日まとめて配信! 毎日約6記...