ドラマ『TOKYO VICE』シーズン2の撮影が北区滝野川から始まったみたい。

ハリウッドの名匠マイケル・マン監督のWOWOWとハリウッドの共同制作ドラマ「TOKYO VICE」。シーズン1の撮影は渋谷、新宿、池袋などに加えて、我らが赤羽でもロケが行われました。
JR赤羽駅前 イルミネーション

そんな「TOKYO VICE」シーズン2の撮影が開始され、監督を務めるアラン・ポールさんが北区役所滝野川分庁舎で撮影開始した、とインスタグラムにアップしていましたよ。

「まるでずっとここにいたみたい」なんて言ってもらえてすごく嬉しい(^^♪

場所はこちら。

シーズン1:第一話に赤羽の種屋さんが出てる?!

赤羽 種屋
多分ですが!

第一話で主人公のジェイク(アンセル・エルゴートさん)が難関試験を突破して日本の大手新聞社に就職が決まった日の晩御飯を買うシーンを赤羽の種屋さんで撮影したと思われます(違ったらゴメンナサイ!)

シーズン1:赤羽でのロケについてのツイートもあったよ

まるます家

まるます家さんがツイッターで「TOKYO VICE」(シーズン1)の赤羽ロケについてツイートされていました。

シーズン1:マイケル・マン監督のインタビュー動画

シーズン1を撮影したマイケル・マン監督が赤羽でのロケについて触れている動画がこちらです!

インタビューの冒頭、マン監督の口から“Akabane”と出てくるとなんだか感動♪

さらに中盤には「かなりのロケを行った赤羽の商店や住人の人々ととても素晴らしい関係を築けた。それこそコンビニに入ったらだれでも僕を知っているくらい。まるで家族になったみたいだったよ。」とのこと。いやー、感激です。

東京は道を歩いているだけで面白いんだそう。マンホールの絵柄や正確にブロックを並べている職人さんなど、常に新しい発見がある、とのこと。

赤羽で清野とおるさんのマンホール、見てくれたかな↓

あわせて読みたい
清野とおるさんデザインのマンホールカードが11月19日(木)AM10時から赤羽エコー広場館で配布されるみ... 清野とおるさんデザインのマンホールカードが11月19日(木)AM10時から赤羽エコー広場館で配布されるみたい。 北区役所のTwitterで、配布の案内が投稿されました。 お待...

また、スタジオで撮影するより外で撮影する方が好き、とのこと。現実にある場所にぐっと入り込んでいくことでインスピレーションが湧くし、自分の実体験を映像化することで観客により活き活きとした体験として映画を伝えられるから、だそう。

「TOKYO VICE」の撮影で北区にいらした皆さんが、どうやら北区の不思議な魅力に魅了されたみたいですね☆彡

放送がとても楽しみです♪♪♪

あわせて読みたい
【北区】ハリウッドスターが赤羽の風呂無しアパートに週末だけ泊まっていたらしい! スティーブン・スピルバーグ監督の映画「ウエスト・サイド・ストーリー」に主演した、ハリウッドで若手俳優として人気のアンセル・エルゴートさん(28歳)が、赤羽の風...
あわせて読みたい
今年も帝京大学 板橋キャンパスのイルミネーションがはじまっています!めっちゃキレイでした! 今年も帝京大学 板橋キャンパスのイルミネーションがはじまっています! こちら↓ 今年もキレイですね~☆彡 昨年の様子の記事です↓ https://akabane-shinbun.com/archive...
あわせて読みたい
第15弾!冨士塚の移設工事の様子を見てきたよ。 久しぶりになりました!十条冨士塚の移設工事の様子を見てきたよ。 おおお!これは、これは、新しい冨士塚でしょうか!!! 正面から見るとこんな感じ↓ ちなみに昨年10...

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。

情報提供フォームへ

●赤羽マガジン公式インスタグラムはこちら。
●赤羽マガジン公式フェイスブックはこちら。
●赤羽マガジンTwitterはこちら。

赤羽マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓


友だち追加

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次