『じゅん散歩』(12月12日放送)の板橋と滝野川で登場したスポットをまとめてみました。
Contents
むすびのけやき(板橋)
板橋駅西口にある「むすびのけやき」から番組はスタート。板橋には悪縁を切る「縁切榎」があり『切った後には良縁を』ということで約20年前に設置されたそう。
「縁切榎」は清野とおるさんの「ゾクッ東京怪奇酒」にも登場してます↓
あわせて読みたい


清野とおるさんの漫画「東京怪奇酒」を買ったらメッセージが入っていたよ!
清野とおるさんの漫画「東京怪奇酒」の続編が2月17日に発売になったので、1巻とあわせて赤羽の文教堂で購入しました! 「東京怪奇酒」は、清野さんが怪奇現場でただ飲酒...
大学いもの合格屋(板橋)
江戸末期に創業のお店。大学いもを味わいつつ、来年の10月に宅建を受ける高田さんは合格祈願のお守り消しゴム(100円)を購入。
板橋書店(板橋)
1948(昭和23)年創業の板橋書店の店頭で料理本を手に取る高田さん「おせちにちょうどいい。今晩のおかずでもいいけど」
DIORAMA Skate Lounge(板橋)
スケートボード練習場を訪れた高田さん。たくさんの子どもと親御さんに囲まれてなんだかとっても楽しそう。
赤羽線 仲仙道踏切
赤羽線の仲仙道踏切で埼京線を見つめる高田さん「(埼京線)カッコいい~」
滝野川銀座商店会
1978(昭和53)年に発足した商店街。線路を横断しつつ高田さん「なんかまた向こうは雰囲気が違うのかな、ね、滝野川銀座」
ロリー(滝野川)
ロリーの前を通りながら高田さん「何のお店だろう…わかった、スナック!」
稲荷湯と長屋(滝野川)
大正2年創業、昭和5年建築、旧中山道の傍らに位置し国登録有形文化財である稲荷湯。
大ヒット映画「テルマエ・ロマエ」(2012年)で阿部寛さん演じるルシウスが古代ローマから現代日本にタイムスリップしたシーンをはじめ、多くの作品に登場しています↓
あわせて読みたい


【北区】乃木坂46「銭湯ラプソディー」のオリジナルダンス動画に“稲荷湯”でてる。
乃木坂46「銭湯ラプソディー」のオリジナルダンス動画に瀧野川の稲荷湯がでてます。 ソースはこちらの乃木坂46の公式サイト “<撮影場所>滝野川稲荷湯”の記載がありま...
あわせて読みたい


女優の吉高由里子が北区に来てたみたい!
テレ朝 毎週火曜9時から放送していたドラマ「星降る夜に」の最終回が北区にある滝野川稲荷湯で撮影されたみたい! 「星降る夜に」は3月14日で最終回を迎えた、歳の差10...
あわせて読みたい


生田斗真が滝野川に来てたみたい。
生田斗真さんが滝野川に来ていたようです。 ソースはこちらのオリコンニュース。 雑誌『Pen』3月号(CCCメディアハウス)の表紙は湯船に浸かる生田斗真さん。このショット...
あわせて読みたい


「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-運命-」東京都北区のロケ地まとめ
映画「東京リベンジャーズ」の続編、『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-運命-』が4月21日(金)に公開となりました。 大ヒットした前作に引き続き、今作も大ヒッ...
稲荷湯の隣の長屋では、時々ふるまわれるというおでんに舌鼓を打つ高田さんでした♪
明日は東十条!!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

【北区】「ケーヨーデイツー東十条店」の外観の色が変わっていました!環七沿いにある「ケーヨーデイツー東十条店」の外観の色が変わっていましたよ! あわせて読みたい 『ケ...

北区から自転車で行ける『レンタルDVDショップ』6選!【赤マガまとめ】ここ最近、レンタルDVDショップの閉店情報が多い北区周辺。 そこで今回は、北区から自転車で行ける『レ...

エキュート赤羽のヨリミチ広場『Laugh Love Christmas』で、クリスマスケーキが買える!(12月12日~25日)今回のエキュート赤羽のヨリミチ広場は『Laugh Love Christmas』! エキュート赤羽の北改札内のベックス...