飛鳥山博物館で春期企画展「I♥スーパー…スーパーマーケットのチラシにみる昭和」が開催されるみたい!
日程は3月21日から5月14日です。
北区飛鳥山博物館の公式サイトに情報がありました↓

出典:公式サイト
「この企画展では、スーパーが躍進した昭和の高度経済成長期に焦点をあて“綜合食品堀文(ほりぶん)”の当時のチラシを通して、時代のニーズに対応してきたスーパーの奮闘ぶりと人々の暮らしの移り変わりを紹介」とあります!
ちなみに飛鳥山博物館の地図はこちら。
住所は、東京都北区王子1丁目1−3です。
目次
“ほりぶん”の解体工事
現在は解体工事されてしまいましたが…
以前の“ほりぶん”の様子がこちら↓

赤マガでも解体前から様子を追っていました。
あわせて読みたい
本日、王子 ほりぶんの周囲に解体工事のためと思われる囲いができていました。
先日、王子のほりぶんの店頭に解体工事のお知らせが貼ってあったことは記事にしましたが、本日7月19日に見に行ってみたら、周囲に囲いができていました。 https://akaba...
あわせて読みたい
北区王子 ほりぶんがすっかり解体されて、建物がなくなってる!
解体工事が行われている王子のほりぶんですが、すっかり解体されて建物がなくなっていました。 まずは、以前のほりぶん。 王子の象徴的な存在でしたね。 そして、現在が...
あわせて読みたい
【北区】王子の “ほりぶん”があったところの工事の様子。たくさんの鉄筋が組まれはじめていました。
王子の“ほりぶん”があったところの工事の様子です。たくさんの鉄筋が組まれはじめていました。 こちら↓ たくさんの鉄筋が組まれはじめています。 これは躯体工事という...
今では別の建物が作られ始めていますね。
その“ほりぶん”をはじめ…
昭和の高度経済成長期のスーパーのチラシに焦点を当てた企画展みたい◎
開催概要は以下です♪♪
期間:3月21日(火・祝)~5月14日(日) 午前10時~午後5時
※毎週月曜日は休館
会場:北区飛鳥山博物館 特別展示室・ホワイエ
東京都北区王子1-1-3
関連イベント
・ミニ講座「〈昭和のスーパー風物詩〉ちんどん屋がやってきた!」
日時:3月25日(土) 午後2時~3時
定員:40名(抽選)
・展示解説「チラシが伝える昭和の暮らし」
日時:4月29日(土) 午後2時~3時
定員:20名(先着順、当日午後1時10分から整理券配布)
引用:公式サイト
平成生まれ編集員ゆりぽんとしては…
昭和のスーパーマーケットのチラシ、ぜひ見てみたいなぁ(^^)/
気になる方はぜひ、飛鳥山博物館へ足を運んでみては★
やぎこ様、情報提供ありがとうございました。
あわせて読みたい
【北区】エキュート赤羽に期間限定で「職人からあげ華鳥」がオープン!「広尾サクラの木」も出店延長し...
エキュート赤羽に期間限定で「職人からあげ華鳥」がオープンしているよ! 「広尾サクラの木」も延長してオープン中!期間は3月31日(金)までです。 「広尾サクラの木」の...
あわせて読みたい
【北区】北とぴあ17階で飛鳥山博物館・飛鳥山おみやげ館を3D体験できるよ。
北とぴあ17階展望ロビーにて「北区の名所をVR体験・メタバース空間体験するデジタルサイネージ設置トライアル」が実施されているよ! 期間は3月31日(金)までです。 さっ...
あわせて読みたい
【北区】赤羽駅西口の「魚がし寿司」でランチ!ウニやいくらものった“上海鮮丼”は、種類豊富な海鮮が楽...
今回編集員ゆりぽんは、赤羽駅西口近くにある「魚がし寿司」でランチをしたよ! ウニやいくらものった“上海鮮丼”は、種類豊富な海鮮が楽しめる贅沢な丼ぶりでした。 過...

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
→情報提供フォームへ。
☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
赤羽マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓
