赤羽駅北改札を出たところで“大福餅全種100円”の「菓匠将満」が期間限定で出店中!
日程は2月7日までです。
ちなみに「菓匠将満」とは…
餅作り発祥の地“滋賀県大津市”のお店のようですよ◎
それがこちら↓
「大福餅全種100円(税込)」とあります!!!
その大福餅の種類がとっても豊富(・O・)
じゃんっ!
じゃじゃんっ!
気になった大福をいくつか見てみます。
こちらは「メロン大福餅」!
き、きになるぅ~~~!!!
今度は「塩こし大福餅」。
こしあん派の編集員ゆりぽん的には絶対食べたいなぁ…
大福餅以外にも、みたらし団子やわらびも餅もありました☆
お手頃価格だから、何種類も食べ比べできちゃいそうな大福餅。
2月7日までの出店予定なので、気になる方はお早めに(^^)/
※記事掲載時の情報です。変更になる場合がございます。
ご了承ください。
あわせて読みたい


【北区】東十条で「空っぽの自販機」を発見!
2月2日のお昼前、編集員ゆりぽん東十条を徘徊中に… んんん?自販機が……空っぽ?!?! わーお、商品が並んでないよ(・O・) どうしちゃったのかしら… ちなみに地図はこち...
あわせて読みたい


【北区】エキュート赤羽のヨリミチ広場~ハッピーバザール4~が開催中!期間は1月31日(火)~2月5日(日)。
今回のエキュート赤羽のヨリミチ広場は、~ハッピーバザール4~! エキュート赤羽の北改札内のベックスコーヒー前、期間は1月31日(火)~2月5日(日)です。 出店している...
あわせて読みたい


【北区】王子駅が“たまご駅”に!王子駅みどりの窓口跡地で「幻の卵屋さん」が出店中!日程は2月15日まで。
また王子駅が“たまご駅”になっているよ! 王子駅みどりの窓口跡地で「幻の卵屋さん」が出店中! 日程は2月15日までです。 以前「幻の卵屋さん」を買いに行った記事はこ...
あわせて読みたい


名主の滝公園の魅力やアクセスを徹底紹介!赤マガだからこそわかる楽しさを解説しちゃいます。
北区の名所を幾度となく訪問してきた赤羽マガジン。実際に見て体験してきた各名所の魅力などをまとめてみようかと思っています。 まず最初は王子にある名主の滝公園です...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
赤羽マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓