王子の名主の滝公園、倒木で制限されていた利用可能エリアがさらに拡大されていました!
あわせて読みたい


名主の滝公園の魅力やアクセスを徹底紹介!赤マガだからこそわかる楽しさを解説しちゃいます。
北区の名所を幾度となく訪問してきた赤羽マガジン。実際に見て体験してきた各名所の魅力などをまとめてみようかと思っています。 まず最初は王子にある名主の滝公園です...
ぐるっと周囲を一周できるようになった感じですかね。
令和3年12月1日より、安全の確認ができたエリアについてご利用できる範囲を拡大します。これにより、薬医門からの出入りができるようになります。なお、正門と薬医門の間を行き来できるようになりますが、急坂(階段)を通るため足元には十分ご注意ください。
全面開園については、もうしばらく時間を要する状況です。見通しがたち次第、当ホームページでお知らせします。
出典:北区役所HP
薬医門は前回は閉まっていたのですが、入れるようになっていますね!
久々!
紅葉もしていますね。
こんな感じであちこちにまだ立ち入り禁止の場所が。
急坂を登っていくと、倒木した木と思われる残骸でしょうか。
急坂を登りきったところ。初めて来たかも。
横の壁側には公園が。名主の滝公園 児童コーナー。
ぐるりと回らないと入れないみたい。
おお!見事なイチョウがあらわれました!
さあ、階段を降りていきましょう。
11月の再開時は男滝周辺のみでしたが、今回は1周ぐるっと利用可能になった感じですね。
早く全面利用可能になることを願います(・∀・)
■前回の再開時の様子
あわせて読みたい


閉鎖されていた『名主の滝公園』が一部再開してる!さっそく見に行ってみた!紅葉はまだ先でしょうか。
倒木の発生のため7月2日から閉鎖されていた名主の滝公園ですが、11月3日より男滝周辺について、部分公開を行っています。 さっそく見に行ってみました。 出典:北区公式...
あわせて読みたい


北区王子 閉園している名主の滝で“倒れている木”がちらっと見えました。
倒木のため、ずっと閉園している名主の滝。 https://akabane-shinbun.com/archives/84167 以前閉園していることを記事にしたのが、今年の7月。 https://akabane-shinbun...
あわせて読みたい


名主の滝公園が倒木のためしばらくの間、閉園するみたい。
名主の滝公園が倒木のためしばらくの間、閉園するみたい。 地図はこちら。 住所は、東京都北区岸町1-15-25 入口の薬医門に閉園の案内がでていました。 「倒木発生の為暫...
■名主の滝関連の記事
あわせて読みたい


3月20日放送の“ぶらり途中下車の旅”のスタートは名主の滝だった!
3月20日放送の日テレ“ぶらり途中下車の旅”のスタートは王子の名主の滝でした。 ぶらり途中下車の旅:日本テレビ公式サイト 今回の旅は、京浜東北線で、王子・上野・秋葉...
あわせて読みたい


名主の滝公園の紅葉の見ごろを紹介!地元サイトだからこその詳細レポート。
名主の滝公園は8mもの落差を有する滝と緑と水辺が豊かな公園。秋には圧巻の紅葉も楽しめるのですが、見ごろの時期はちょっと遅めのため人も少なくゆっくり鑑賞できるお...
あわせて読みたい


夏の名主の滝公園で、涼を感じる。
夏の名主の滝公園で、涼を感じてきたよ。 https://akabane-shinbun.com/archives/84167 緑に囲まれて、体感温度が少し下がったような気がしたよ。 皆さんも、よかったら...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ。