飛鳥山公園集中工事の一環で、飛鳥山のほぼ真ん中にある飛鳥舞台が現在立ち入り禁止となっています。
工事が終了した飛鳥山公園のお城の様子はこちら↓
あわせて読みたい


飛鳥山のお城の工事が終了したようです。
飛鳥山のお城の工事が終了したようです♪ 過去の工事の様子はこちら↓ https://akabane-shinbun.com/archives/19034 https://akabane-shinbun.com/archives/21096 【工事...
あわせて読みたい


飛鳥山公園内の老朽化した施設を改修する集中工事が始まります
飛鳥山で大規模な整備が行われてから今年で25年が経過。 老朽化が進んだため、主に木製施設で全面的な改修を行われます。 お城のすべり台の近くに閉鎖のお知らせが貼...
あわせて読みたい


飛鳥山のお城の滑り台の工事の様子です。
飛鳥山の改修工事によって一時閉鎖されたお城の滑り台の様子です。 【11月3日の様子】 工事の方々が作業をすすめていました。 飛鳥山のシンボル的な存在ですよね、お城...
飛鳥舞台の工事の内容は?
飛鳥舞台の工事の内容は以下の通りです。
飛鳥舞台・階段手摺改修工事
工事期間:令和3年2月中旬
工事概要:舞台の床を張り替える工事と、広場につながる階段の手すりを新しくする工事です。
(飛鳥山公園内のお知らせより)
歩き疲れたときに休むことができるちょうどいい感じの舞台でしたよね。新しくなったらますます使い勝手がよくなるだろうな。
目次
飛鳥舞台をぐるっとまわってみたよ
12月20日の飛鳥舞台を左上から覗いたアングル。舞台の床の工事が着々と進んでいるのが分かりますね。手すりも木製のものに変わっていてなんだか温かい感じ。
飛鳥舞台を右上から覗いたアングル(飛鳥山の歩道橋から撮りました)。
歩道橋の上からさらに近づいてみます。
歩道橋の階段を降りて、柵に近づいてみます。
飛鳥舞台の正面から。なんだか厳戒態勢ですね。
11月26日の様子
11月26日の飛鳥舞台の様子はこちら。工事が始まったばかりだからでしょうか、ちょっと殺風景な感じがしますね。
迂回路のお知らせがあったよ
迂回路のお知らせが貼ってありました。
新しくなった飛鳥舞台の上でゴロゴロする日を楽しみにしています。