
改装工事のため王子神谷駅近くにお引越し中の堀船中学校で、7月3日に新一万円札発行を記念した給食が出されました!
北区の山田区長と広報キャラクターの”しぶさわくん”が生徒たちと給食を食べると聞きつけ・・・編集員よしのもちゃっかり給食をいただいてきちゃいました~(/・ω・)/

学校の給食なんて何年振りだろ~(・ω・)ワクワク♪
お、校舎の入り口に看板が!「新一万円札発行記念給食」と書いてありましたよ~!

今日の献立は何かな~??
給食準備の様子
午前中の授業を終えて、みんなで給食の準備です。

教室の後ろにはこんなポスターも!

学校をあげてお祝いムード♪
お!今日の献立はパスタかな?!


配膳し終わったと思ったら、なんと食べる前から”おかわりじゃんけん大会”が開催されましたよ!


勝者にはソースが隠れるほどの山盛りのパスタ(笑)

さすが食べ盛り・・・!
しぶさわくんと区長が登場♪
校長先生とともに、山田加奈子区長が来られました!

「渋沢栄一さんって、何した人かみんな知ってる~?」と区長。

元気よく挙手をする生徒たち
生徒たちと一緒に給食を楽しんでいました♪

ほどなくして区の職員さんに付き添われて廊下の向こうからやってきたのは・・・しぶさわくん!


教室をチラ見。
みんなに囲まれてノリノリなご様子です。
なんと実は、同じタイミングで日本テレビの方々も取材に来ていましたよ!!

「え~!日テレ?!テレビ?!」「every.出れんの?!」とみんなちょっとソワソワ(笑)
そして、しぶさわくんは一足お先に教室を後にしました。今日は大忙しなんだろうな~。

教室のドアにジャストフィットなしぶさわくん。
区役所の方曰く、今日のしぶさわくんはちょっと大きめです、とのこと。
日によって違うんかーい(笑)
新一万円札の顔になったことを、生徒たちから「おめでと~う!!!」と祝福されていましたよ♪

赤マガ編集員も給食をいただきました!
給食費をお支払いして、編集員よしのも給食をいただいちゃいました(^O^)
なんとなんと校長室に準備していただきましたよ。


本日の献立はこちら~!

茄子のミートソースパスタ、

もやしのごま酢あんかけ、

おさつはるまき(サツマイモを使った春巻き)

そして牛乳。

昔は給食の牛乳といえばビンのイメージだったけど、今は紙パックなんですね!
いや~懐かしい!給食ってこんな感じでした、そうでした!
さっそくミートソースパスタからいただきます!

う~ん!甘めのミートソースで、トマトの味がしっかりする!
茄子もとろとろだなぁ♪

茄子は渋沢栄一の好物だったんだそう。ほほぉ~。
もやしとキュウリのごま酢あんかけもぱくりっ!

うんうんっ!サッパリしてて暑い夏にピッタリな献立!
キノコも野菜も入ってて、栄養バランスが取れた献立ですね~。

そしてこちらは、おさつはるまき!

中身はスイートポテトみたい!

甘くてデザートにもなりそう♪
パイナップルも入ってるのかな?!所々甘酸っぱくていいアクセントだ!

残りもくるくる巻き巻き。給食って意外とボリュームあったんだな~。

記念すべき日に特別な給食、おいしくいただきました(^O^)♪
な~んか懐かしい気持ちになったな~!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。






