2月12日と24日に開催される、王子稲荷神社の「凧市」。2月12日の初午祭に行ってきましたよ!午前11時~11半ごろの様子です。
あわせて読みたい


王子稲荷神社の「凧市」が2月12日と24日に開催予定みたい。
王子稲荷神社の「凧市」が2月12日(月・祝)と24日(土)に開催予定みたい。神社の中に看板が出ていましたよ。 地図はこちら↓ 住所は、東京都北区岸町1丁目12−26です。 神社...
権現坂の下の交差点から王子稲荷神社へ向かう前の道は、露店がずらーっと!
す、すごい人だ~!!こちらは12日の11時15分ごろ。
おいしそうな露店がたくさん・・・(✧ω✧)
ふるーつあめ!大人気ですねえ。
石鍋商店の前あたり。
露店はまだまだ続きますよ~。
石鍋商店にも大行列!
お面!
流行りの10円パン!
お好み焼き~・・・!
はしまきもある!
ソースの匂いに誘われて買ってしまいました♪
「はしまき ネギのせ(500円)」
んん~!もちもち生地に紅生姜がうまいっ!
甘辛いソース、うまうまです(*´ω`*)
露店は王子稲荷神社の表門のあたりまで続いていましたよ。
参拝する人はすごい数!!
金輪寺の前あたり。まだまだ最後尾が見えません。
「名主の滝」の薬医門を超えるとやっと最後尾がありました。
参拝をする方は時間に余裕をもって来られた方がいいですね!
神社の中に入ってみると、日光猿軍団からお猿さんが来ていました!
お見事っ!
敷地内もたくさんの人で賑わっていましたよ。
「凧市」なので、もちろん凧も売っていました!
「火難除け」にご利益のある凧です。
「凧市」の初午祭は2月12日(月・祝)でしたが、24日(土)には二午祭が開催予定ですよ!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

【北区】霜降銀座商店街に『霜降こどもおとな歯科』が新規開院するみたい!「おかしのまちおか」の跡地。霜降銀座商店街に『霜降こどもおとな歯科』が3月に新規開院するみたい!以前「おかしのまちおか 霜降銀...

王子にある「中国料理 杏花村(きょうかそん)」の『酢豚定食』を食べてみた!甘すぎず酸っぱすぎずな絶妙な餡が肉と野菜に絡んで美味っ!王子にある「中国料理 杏花村(きょうかそん)」で『酢豚定食』を食べてみた!甘酸っぱいとろっとした餡が...

【北区】進学塾『ena北赤羽』が新開校するみたい。進学塾『ena北赤羽』が新開校するみたい! 場所は、中国料理「金利来(きんりらい)」跡地です。 あわせて...