上野公園の噴水広場で1月6日~8日まで開催されている「牡蠣フェス」の初日の様子です。

16時30分ごろに行ってきました。
会場の入り口前ですが、牡蠣のいいにおいが漂ってますよ♪

めっちゃ賑わってますね!!!!17時30分終了なのであと1時間くらいなのですが、たくさんの人。

さっそく会場へ。スゴイ人だなあ。

「牡蠣食べ比べ 3種セット」、行列ですね~☆彡

フードメニュー。

会場MAPです。

支払いが現金の場合はこちらで食券を購入。編集員はこちらで食券を買ったよ。

ちなみに、公式サイトによると、PayPayは各ブースで使用可能みたい。
これ、気になってたんだよなあ、超巨大牡蠣鍋。

でかっ!!!5000人分を一度に作れる直径2mの鍋だぞう。

牡蠣4万個を煮込んだ絶品汁とのこと。うっは、美味しそう。



1杯300円。牡蠣の旨味たっぷりで温まります。牡蠣が1個入ってたよ。

牡蠣グラタンも美味しそう☆彡


日本酒、利き酒!

こちらも大人気ですぞ。

うっは、

どれも美味しそう~☆彡

だいぶ日も暮れてきてたので、最後に「牡蠣食べ比べ 3種セット」をいただきましょう。1500円!

「広島・岩手・兵庫産」のセットと「宮城・兵庫・兵庫産」のセットの2パターンがありました。


編集員は「広島・岩手・兵庫産」にしてみたよ。

右から広島・岩手・兵庫
会場にポン酢やレモン汁も用意されています。
広島のかき小町は肉厚だ!!!

岩手の山田湾の牡蠣はプリップリ!

最後に兵庫の室津産の牡蠣はレモン汁でさっぱりと。

いやはや楽しい牡蠣フェスを堪能しましたよ。
お酒も飲みたかったけど、この後、子供をお風呂に入れなければならないので我慢しましたが、飲みたかった~♪
ちなみに明日7日・8日も開催されてるので、気になる方はぜひに~(・∀・)イイネ!!詳細は公式サイトをどうぞ。
日時
2024年1月6日(土)~8日(月・祝)10時~17時30分
場所
上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場) MAP>
入場料
無料
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。










