つけめん TETSU 赤羽店で、人気シリーズの鬼脂 生姜醤油をいただいてきたよ。

飛鳥ドライビングカレッジ

つけめん TETSU 赤羽店

赤羽ララガーデンにあるつけ麺TETSUで、人気シリーズの鬼脂の生姜醤油をいただいてきたよ。

店頭の鬼脂生姜醤油の看板を見るたびに魅かれていたんです。

今回ようやく実食できました。

では、さっそく行ってみよう!

場所

まずはつけめん TETSU 赤羽店の地図です。(東京都北区赤羽2丁目16−1)

JR赤羽駅方面からララガーデンに入って歩いていくとすぐ左側にお店があります。
つけめん TETSU 赤羽店

お店を背にして、右側はいけ増 赤羽店です。
いけ増 赤羽店

左側は、ココイチです。
CoCO壱番屋 赤羽店

目次

店頭のメニュー看板が気になっていたんです

この看板、ララガーデンを通るたびに気になっていたんです。
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂 生姜醤油

本日も若いカップルがこの鬼脂の看板を見て、「美味しそう~」と話していました。

分かります、うんうん、分かるよお~。

ってなわけで、今回はこの鬼脂 生姜醤油をいただいてみるよ。

鬼脂シリーズって期間限定でしたが、この醤油も期間限定なのでしょうか?書いてはないですが。

さっそく店頭にある券売機で食券を買って店内へ。

店内のカウンター席は仕切りがあった。

コロナの影響だと思いますが、カウンター席に仕切りがありました。
つけめん TETSU 赤羽店 店内

なんか、一蘭に来たみたいです。これはこれで、ラーメンに集中できて、個人的にはこの仕切り良かったです。

スポンサーリンク(広告)



じゃじゃーん!つけ麺TETSUの登場だよ!

つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

おおおおお、実際に見ると、この脂がのった感じ、なかなかインパクトありますね。

つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

ちなみに器の高さはこんな感じです。
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

いやはや、このたっぷりと脂が浮いた感じ、たまらんですね~♪
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

では、まずはスープを一口いただいてみましょう!楽しみだ~!
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

くおおお、おいちーーーーー!

なんだろ、スキッとした感がたっぷりある醤油のスープ、あっつあつ!美味しいです。

キリっとした感じのスープで、見た目ほどの脂感というかしつこさはないです。いいねえ、いいねえ、いいねえ。

思わず4杯連続でスープをすすっちゃいました♪

そして麺は平たい感じですね。すすってみますぞ。ズビズバズビッ!
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

おおお、コシがあって、スキッとした醤油スープに絡んで美味しいです。

生姜もしっかり入っています。しっかりまぜまぜしますよ~♪
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

そして、この海苔がいい役割を果たしてくれるんです。麺とスープと一緒に絡めていただくとお~
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

うんまーーーーーー!うんまい!海苔の風味がキリっとした醤油スープとあいますね、これ。いいよ、いいよ、いいよ。

っていうか、スープが本当に美味しい。またまたスープを堪能しちゃいます。
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

そして、チャーシューはホロホロ~!こりゃ、美味しい。
つけめん TETSU 赤羽店 鬼脂生姜醤油

ってな感じで、ズビズバ、ズビズバ~ってなわけで、あっという間に完食でした。

ご馳走様でした。

あわせて読みたい
赤羽ララガーデンにある横浜家系のラーメン吟風 赤羽店のつけ麺が美味しかったよ。 赤羽ララガーデンに一杯ある横浜家系ラーメンの“吟風 赤羽店”に行ってきたよ。 横浜家系ラーメンのお店だけど、お店の扉に張ってあるポスターのつけ麺の説明に興味津々...
あわせて読みたい
赤羽ラーメン特集! おすすめ赤マガ特選37杯!至極の一杯を見つけてみては。 赤羽マガジンをはじめて投稿したのが、昨年の8月9日なので、1年が経過しました。 よくお便りで編集員の方はラーメンが好きなのですねと言われます。 ちょうど赤羽マガジ...

店舗情報

つけめん TETSU 赤羽店
東京都北区赤羽2丁目16−1
03-5249-1414

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次