赤羽駅前のピタットハウスで、電動バイクのシェアリングサービスがはじまったみたい。
プレスリリースがでてました。
こちらはピタットハウス赤羽店前のステーション。
ちょうど見に行った時は電動バイクは出払ってしまっていたようでしたが、動画をみると、すっごい気持ち良さそうですね!
Shaeroでツーリング!
芝~赤坂見附編🤩 pic.twitter.com/zz4eNePPi2— Shaero(シェアロ) | 電動バイクシェアリングサービス (@shaero_official) June 24, 2023
プレスリリースによると、電動バイクシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」は、都市部で3~5km(地下鉄3~5駅分)を移動するのに最適な移動手段、電動バイクなので自力で漕ぐ必要なく、坂道や渋滞も気にすることなく、乗り換えや待ち時間も必要ないので、都市部での移動が便利で楽しくなるとのこと。
公式サイトによると、原付免許は必要で、料金は200円/15分や2,000円/24時間乗り放題のプランなどがあうようですよ。
■Shaero公式サイトはこちら
あわせて読みたい


東十条に「お気楽割烹 かってや」がオープンしていました。
東十条に「お気楽割烹 かってや」がオープンしていました。 【場所】 地図です。 住所は、東京都北区中十条2丁目9−25。東十条駅南口をでて3分ぐらい。 お店を背にし...
あわせて読みたい


王子にある「北海道らーめんみそ熊本店」で、季節限定麺の「冷やし味噌らーめん」を食べてみた!
今回編集員あべちゃんは、王子にある「北海道らーめんみそ熊本店」で、 季節限定麺の「冷やし味噌らーめん」を食べてきたよ! 暑い日にピッタリなまるで新感覚のラーメ...
あわせて読みたい


王子駅前「サンスクエア」の時計の下に『丸沼高原』の文字があるのはなぜ?
王子駅前のシンボルとも言える「サンスクエア」。 その時計の下に「『丸沼高原』の文字があるのはなぜ?」と編集員Bは疑問に思っていました。 せっかくなので調べてみま...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
→情報提供フォームへ。