ラーメン富士丸梶原店へ初チャレンジ!“ラーメンとの格闘”ともいわれる二郎系、その美味しさを堪能したい。でも、食べきれるのか。
「恍惚と不安と二つ我にあり。」前田日明の名言が頭をよぎる。
そんな時に強い味方、某有名ラーメン店の店長が初心者向けのレクチャーをしてくれたよ。そして、濃厚な旨味たっぷりのラーメンを堪能できました☆彡
場所
地図はこちら。
住所は、東京都北区上中里3丁目18−1です。明治通り沿いにお店はあります。
お店を背にして左にすすむと、北区立昭和町児童遊園があります。
お店を背にして右にすすんでいくと、梶原銀座への入り口です。
初心者用レクチャー!
二郎系の美味しさを堪能したい自分と、年齢を重ねて闘いきれるか!という不安を抱えた編集員に強い味方が駆けつけてくれたよ。
キャプチュードのテーマにのって登場!どーーーーん!
尾久の人気ラーメン店の竹千代店長さんに、富士丸の初心者おすすめの食べ方をレクチャーしてもらったよ!
麺の量を決めよう!
こちらは店内の券売機に貼ってある麺の量です。麺の量で値段は変わりません。
なんと普通で350gもあります!
竹千代店長さんによると、多くのラーメン店の麺は、平均が140~150g前後ぐらいなんだそう。富士丸さんの麺の量は普通で350gと一般的なラーメン店の倍以上もあります。半分の量でも約175gなので、多くのラーメン店より量が多いことになります。
なので、初心者やそんなに多く食べられない方は“1/3”や“1/4”の量がおすすめかも。
食券を券売機で購入して並びます
食券を買って並んでいると、お店の方が麺の量を聞いてくれるので、その時に好みの量をお願いします。
ちなみに、麺が少な目だと、生たまご・ちょいヤサイのいずれかのサービスが付けれられます。
編集員は、麺の量は“1/3”にして、生たまごをお願いしたよ。
ちょいヤサイ・ちょいアブラ・ニンニクのサービス
着席して着丼する前に、「ちょいヤサイ・ちょいアブラ・ニンニクのサービス」を入れるかを聞かれます。
編集員は、ここで、ちょいヤサイとちょいニンニクをお願いしたよ。
竹千代店長おすすめの食べ方の順番
チャーシュー→野菜をある程度食べる→麺をすする→生たまごで味変
竹千代さんによると、最初はチャーシュから食べるのがおすすめなんだとか。
油と麺でお腹一杯になる前にチャーシューの美味しさを最初に存分に味わって、野菜を食べる。そして、普通に麺をすすってからの、味変で生たまごをつけ麺風にして食べるのが初心者にはおすすめとのこと。
こちらは、テーブルの調味料。
席について、たまごを割って準備開始!
しっかりかき混ぜて、これから始まるラーメンとの格闘に備えるよ♪
富士丸のちょいヤサイ、ちょいニンニクのラーメンだよ!
ででーん♪
うおおおお!これでチョイ野菜ですか(笑) こん盛りすぎると思うんですが(笑)
背脂たっぷりのスープも並々!これで麺が1/3ってスゴイですよ♪
さあ、まずは、スープを一口いただいてみましょうかねえ。
おおおお、美味しーーーーーーー!
甘みがある旨味が詰まった感じのスープ、これは確かにクセになるかも♪
さあ、まずは竹千代店長さんの教えを守ってチャーシューから。野菜に埋もれているので、チャーシューを発掘!では、では、いっただっきまーす♪
おおおおお、これは肉々しいチャーシューですね!!
そして、たまごはたっぷりとスープに浸していただきます♪
麺にたどり着く旅路をすすめましょう!野菜をいただきます♪まずはもやし♪
確かに、このくたった感じがいいですね!
そして、キャベツ!
ガンガンと野菜を食べてるのですが、なかなか減らない笑
おおお、そろそろ麺が見えて来た!スープを再度堪能してっと♪
さあ、こちらの自家製麺をいただいてみましょう!
ズビズバズビっ!
うんうんうん、いいね、いいね、いいね(・∀・)イイネ!!
この太目のぼそっとした感じの程よい歯応えの麺がスープに絡んで、これは美味しいです!!!
横を見ると、竹千代の店長さんも堪能しています!
さすがラーメン屋さん、食べ方がプロ!麺リフトがちょっと高めで、持ち上げたら、ピタッと数秒止まるんです!その食べる姿勢がどこか神々しさを感じます!
さあ、編集員も、負けじといただくよっ!
そして、そろそろ味変へ!たまごにスープを入れてっと。
つけ麺風にしていただきます♪
ここにラー油の風味を加えるのもいいねえ。
さあ、ゴールが見えてきました!
というわけで、無事完食できました!
自分まだまだいけるんだ!というちょっとした達成感(笑)と、甘さのある旨味たっぷりのスープと麺をたっぷり堪能できました。
確かに、これは、クセになりますね♪今度は一人で行ってみたいと思います。
ご馳走様でした。
店舗情報
ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店
東京都北区上中里3-18-1
03-3927-3384
・食べログ