北区で恒例の“ミステリーウォーク2024”が開催されるようです。
企画タイトルは「渋沢さんからの贈りもの」、開催日時は5月10日(金)から5月26日(日)まで。
参加方法は、まずミステリー手帖を所定の配布場所でゲット。手帖に従って、街中にあるヒントを探し歩いて答えを導き出します。
全ての謎を解いて応募した正解者の中から抽選で、内田康夫氏の著書、実行委員会オリジナルの切手、ウォーキングシューズなどがプレゼントされるみたいですよ。
詳細はこちら↓
ミステリー手帖配布場所
霜降銀座・染井銀座商店街、北区飛鳥山博物館、滝野川図書館、滝野川会館、北区防災センター、田端文士村記念館、JR駒込駅、南北線王子駅、西ケ原駅、駒込駅、区政資料室(区役所第一庁舎1階)、シティブランディング戦略課(区役所第一庁舎3階1番)
※手帖配布は実施期間中のみ
開催場所
北区西ケ原・豊島区駒込周辺の商店街(北区霜降銀座・豊島区染井銀座)や飛鳥山博物館、史跡・旧古河庭園の周辺
出典:北区役所プレスリリースより
霜降銀座商店街の公式Instagramにミステリーウォーク2024開催のお知らせが出ていました。
街を散策しつつ謎を解くもよし、買い物しながら探索するもよし、楽しめる企画ですね♪
“ミステリーウォーク2024”に参加して、北区についてもっと知っちゃいましょう♪
旧古河庭園のバラが見頃↓
あわせて読みたい


旧古河庭園『春バラ』が見頃!たくさんの人で賑わっていましたよ。
旧古河庭園で開催中の『春のバラフェスティバル』が、見頃を迎えていますよ! 5月8日、バラを見に行ってきました。 ちなみに『春のバラフェスティバル』、初日の様子が...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

東十条「フライ専門 立呑み ひらお」で、『つじ田の油そば』が食べられるみたい!さっそくいただいてきました。今回編集員ゆりぽんは、東十条商店街の「フライ専門 立呑み ひらお」で、人気店『油そば つじ田』が食べ...

赤羽につくってるスポーツ観戦バー「CROSSOVER TOKYO」のオープン日が決まったみたい!赤羽2丁目に新オープン予定のスポーツ観戦バー「CROSSOVER TOKYO」のオープン日が5月17日に決まったみた...

山下智久の職場が北区にあるかも?突然ですが!山下智久さんの職場が北区にあるかもしれません! ドラマ「ブルーモーメント」(フジテレビ...