東京都北区をテーマにしたクイズに回答することで、北区をより知ることができる【東京都北区クイズ】コーナー。
今回のクイズはこちら。
今回のクイズ
Q. 飛鳥山の標高は何メートル?
a. 5.4メートル
b. 25.4メートル
c. 45.4メートル
d. 105.4メートル
江戸幕府の第8代将軍・徳川吉宗が飛鳥山に桜の木を植樹して以来、「花見は飛鳥山」と言われた飛鳥山。その標高はいったい何メートルなのでしょうか?
あわせて読みたい


飛鳥山で大正9年の花見での泥酔者の職業・学歴・お酒の種類・年齢別の人数が判明!
桜の名所、飛鳥山。 そしていつの時代も花見にお酒は欠かせないですよね。 飛鳥山には戦前、お花見の時期に泥酔者救護所というものが設けられていました。そこには医師...
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
あわせて読みたい


大正9年4月に王子警察署が飛鳥山で取り扱った最も多かった事件は?
前回、大正9年の飛鳥山の花見における泥酔者の統計を記事にしました。 https://akabane-shinbun.com/archives/13544 今回はその続き。 現在はもちろんのこと、大正時代...
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解はb. 25.4メートルでした!
あすかパークレール山頂駅前に山頂の位置を示す標識(ケルン)が設置されています。
「標高二十五.四米」とありますね。
標識の手前には東西南北のオブジェ。大阪や福岡などの方向も示されています。
MBS毎日放送のコラム「MBSコラム」によると、2007年に北区役所が「飛鳥山こそ東京で最も低い山だ」と主張し、国土地理院に”山”として表記するよう要請したそう。
山好きの方々の間では「東京で最も低い山」はどこか、というのは意見が分かれるところのようです。
真偽の程は不明ですが、飛鳥山にかつて存在した回転式展望タワーの建設の際に山を削ったので、実はもうちょっと標高が高かったのでは?という意見があるのが面白かった!
自然豊かな飛鳥山、今日は久しぶりに登山してみようかな♪
あわせて読みたい


本日の夕方、飛鳥山でゆうに100人超える行列できてました。
本日6月22日夕方の飛鳥山でゆうに100人超える行列できてました。 こちら↓ 旧渋沢庭園の中から行列がズラリ。19時前くらいの様子です。 トレイの前までも。 さらに行列は...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

エキュート赤羽『スイーツ2店舗』が期間限定で出店中!ゴンチャ横のイベントスペース(7月15日~28日)エキュート赤羽「五感すべてを使って楽しむスウィーツのイベントスペース」で、2店舗が期間限定で出店中...

赤マガのインスタ、もうチェックした?赤羽マガジンは、Instagramでも情報を発信しています! グルメ情報・開店閉店・イベント情報などをたっ...

駒込に高級卵のバイキング「幻の卵屋さん」が常設店を新オープンしたみたい!高級卵のバイキングが人気で王子駅などでたまに催事をやっていた「幻の卵屋さん」、駒込の六義園近くに...