3月20日午前、赤羽の荒川土手で桜の開花状況を見てきました!
岩淵橋付近はかなり咲いていましたよ。
まず訪れたのは「岩淵橋」。

ちなみに地図だとこちら。
岩淵橋付近の開花状況
岩淵橋から桜を見てみます!
こんな感じ↓

ん~?まだそんなに咲いてない??
近づいてみましょう(^^)/
岩淵橋から右手はこんな感じ↓

開花はしていますが…
まだ咲き始め、といったところでしょうか。
そして岩淵橋から左手!

おおお!思ったより咲いています!
もう春だ~~~♪♪
さらに近づいてみますよ。

つぼみもありますが…結構咲いてる◎

つぼみ・咲き始め・開花を同時に見られるこの時期の桜も、風情がありますね(^^)

こないだの雨で落ちちゃったのかな~(;;)

岩淵橋から左手は、もう桜の開花がかなり進んでいました!

ちなみにその先の階段を上り、荒川土手の桜も見てみました。

上り切った場所から右手はこんな感じ↓

左手はこんな感じ。

どちらも咲き始めていますが、まだまだつぼみも多いです。

荒川赤羽桜堤緑地
最後に、新荒川大橋の川口方面に向かって左側、荒川赤羽桜堤緑地の桜も見てきましたよ。

その景色がこんな感じ↓

3月15日に訪れた時よりも、かなり開花が進んでいました!
その記事はこちら↓

満開はまだとはいえ、桜を見に来ている方をたくさんお見掛けしましたよ!
桜の季節が待ち遠しいです(^^♪
現場からは以上です★



■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
→情報提供フォームへ。



