上中里にある平塚神社の元旦の様子です。
だいたい12時30分ごろ。
駐車場はほぼ満車。
めっちゃ並んでます。
子供の頃、編集員も元旦は家族全員で平塚神社に初詣でした。
立派な御神輿。
なんかほのぼのしてるんですよね~♪
そしてたくさんの提灯。
ゆったりした空気感がいいですね~(・∀・)イイネ!!
■本日の北区各地の様子です↓
あわせて読みたい


元旦のお昼前後の王子の各神社の様子です。七社神社は行列!お正月遊びを楽しんでました。
元旦のお昼前後の王子の各神社の様子です。七社神社は行列!お正月遊びを楽しんでました。 王子稲荷神社 https://akabane-shinbun.com/archives/15229 11時すぎの様子で...
あわせて読みたい


赤羽八幡神社、元旦13時前後の初詣の行列の様子です。
赤羽八幡神社、元旦13時前後の初詣の行列の様子です。 年を越した夜中も人がたくさん列をなしていましたが、元旦昼過ぎはどんな感じでしょうか。 https://akabane-shinb...
あわせて読みたい


王子神社の初詣に大行列!音無橋手前まで列ができてた。元旦11時くらいの様子。
王子神社の本日11時くらいの初詣の様子です。 JR王子駅を出て北口改札から音無親水公園で小鳥のさえずりを楽しんで、そして音無橋の階段をあがったら・・・ 大行列ーー...
あわせて読みたい


赤羽八幡神社の大行列に並んで初詣をしてきたよ!
明けましておめでとうございます。今年も赤羽マガジンをよろしくお願いします! 初詣、ということで自転車で赤羽八幡神社へ向かいます。 https://akabane-shinbun.com/a...
あわせて読みたい


赤羽 亀ケ池弁財天の初詣は行列!お守りをいただいたよ。
明けましておめでとうございます。今年も赤羽マガジンをよろしくお願いします! 赤羽の静かな住宅地に佇む亀ヶ池弁財天に初詣に行ってきました! https://akabane-shinb...
あわせて読みたい


赤羽八幡神社で『新春特別御朱印』をいただいてきたよ。元旦~1月10日まで頒布。
赤羽八幡神社で元旦~1月10日まで頒布される『新春特別御朱印』をいただいてきました。 https://akabane-shinbun.com/archives/12341 お札所に向かうと… 御朱印について...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
赤羽マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓