【駒込】こまごめビールプロジェクトによる『こまごめ村エール』を飲んでみた!爽やかな柑橘系の香りがふわっとして美味しい!

飛鳥ドライビングカレッジ

こまごめビールプロジェクトによる地ビール『こまごめ村エール』を飲んでみたよ!

あわせて読みたい
駒込の飲食店&小売店さんをめぐる『こまごめビール 村バルスタンプラリー』が開催されてる! こまごめビールプロジェクトによる「こまごめビール 村バルスタンプラリー」が開催されてるよ。 駒込を愛する人々で結成されたこまごめビールプロジェクトによって販売...

駒込を愛する人々で結成されたこまごめビールプロジェクトによって販売された「こまごめ村エール」「こまごめ村の桜子」という2種の地ビール。

今回は「こまごめ村エール」を駒込の三木酒店で購入しました♪
三木酒店

場所はこちら↓

「駒込を愛する住民の方々が企画したクラフトビールです」と店頭のボードにもでてますね。
三木酒店

ちなみに、こまごめビールプロジェクトのHPでこまごめビールが飲めるお店、買えるお店が紹介されていますよ♪

こまごめビールプロジェクト こまごめ村エール
出典:こまごめビールプロジェクト公式サイト

パッケージはこんな感じ。
こまごめビールプロジェクト こまごめ村エール
コンセプトは「駒込の街に帰ってきた時にほっとするように、飲むとほっとするビール」なんだそう。

早速飲んじゃいます♪かんぱーい♪
こまごめビールプロジェクト こまごめ村エール
ホワイトエール系のビールで、爽やかな柑橘系の香りがふわっとして美味しい!

ビールらしい苦みもしっかりありますが、とても飲みやすいですね♪

駒込の街に楽しいことを作りたい!街の人たちを笑顔にしたい!!という気持ちで、街の人たちが動かしているプロジェクトって素敵ですよね。

駒込の街では「とりあえず生で!」が「とりあえずこまごめビールで!」になる日が来るかもしれませんね。

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
情報提供フォームへ

●赤羽マガジン公式インスタグラムはこちら。
●赤羽マガジン公式フェイスブックはこちら。
●赤羽マガジンTwitterはこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次