赤羽OK横丁に昨年オープンした「海鮮市場 かにぼうず」へ、赤マガ編集員のアンディとよしのが行ってきました!

場所
地図はこちら↓
住所は、東京都北区赤羽1丁目18−8 2Fです。
お店入り口を背にして右はこんな感じ。こっちへ行くと「やきとん 魚友」や「若大将」があります。




左です。進むと「かしら屋」や「川栄」。




甲殻類が大好きな赤マガ編集員2人は、テンション大爆発!
お通しの赤海老、カンジャンケジャン、蟹味噌を楽しんだお酒も止まらない前編はこちら↓


●うにくりーむソースのうな玉
前編でラガーで乾杯した後は、3杯以上飲むならお得だという「焼酎ボトル(500円)」を注文。
しかも無限氷付き!呑兵衛になんというお得システム!!!
まずは青い液体の「無糖レモン(299円)」で割るぞ〜!
オーシャンブルーが美しや〜!2杯目、かんぱ〜い!
と、ここで甲殻類以外のものもいってみようじゃないのってことで、ドドん!
「うにクリームソースのうな玉(1,599円)」の登場だ〜!
なんじゃこりゃ〜!想像と全然違った!うなぎの蒲焼の間に卵黄が挟まれているではないか…。
くぅ〜!こんな創作メニュー系もいけるんですか!「かにぼうず」さん!
そして下には、玉子と、うにクリームソースが。見ているだけでヨダレが…。
まずはクリームソースを1口。
どひゃ〜!なめらかでまろやか〜なクリームに、とろっとろの卵がたまりませんわ!
パラリとかかった山椒も、めちゃくちゃ合う!
今度は、うなぎも一緒に。
うなぎの香ばしさが加わって、スタンディングオベーション!アンコールっ!アンコールっ!
シェフ〜!この世にこんな美味しいものを誕生させてくれてありがとう〜!
●カニクリームコロッケ
あまりのテンションに、ハイスピードでお酒が進む進む笑。3杯目は「シソバイス(299円)」。
赤羽に似合う、バイスでかんぱい。
さてさてお次は、飲んでいると食べたくなる揚げ物部門から。
「カニクリームコロッケ(1個199円)」を注文してみましたよ〜!
コロンとしたフォルムで可愛いじゃないの!
お箸で割ってみると中からとろ〜んとクリームが!
そして、揚げたて・アッツアツのコロッケをハフハフしながら頬張る!
ふぉおおおお。カニの風味たっぷりのトロトロクリームがうんまっ!
多幸感に溢れすぎている!
●えび出汁そうめん
さあ、最後!4杯目は(といいつつ、瓶1本で3杯くらい飲めちゃうのでだいぶ飲んでます…焼酎ボトル最高か…)「炭酸(299円)」をば。
食べ物も最後!「えび出汁そうめん(300円)」です。
小さめのお椀に盛られていて、〆にぴったりではないですか!
呑兵衛はなんでか、最後の最後で汁物を欲しません?!
スプーンに乗っかった海老味噌を溶かして、
ズズズっとすすれば、酔っ払いも大満足。
優しい出汁の中に、えびの風味が大爆発。
そして、サービスのお出汁をいただいて、ごちそうさまでした!
気になる金額は、前編・後編合わせて、合計金額9,227円でした。






店舗情報
海産市場 かにぼうず
東京都北区赤羽1丁目18−8 2F
公式Instagramはこちら。
食べログはこちら。




■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。





