赤羽OK横丁に昨年オープンした「海鮮市場 かにぼうず」へ、赤マガ編集員のアンディとよしのが行ってきました!エビカニ尽くしの”甲殻類パラダイス”を楽しんできましたよ~♪

まずは前編!よしのがお届けします(^O^)/
場所
地図はこちら↓
住所は、東京都北区赤羽1丁目18−8 2Fです。
お店入り口を背にして右はこんな感じ。こっちへ行くと「やきとん 魚友」や「若大将」があります。




左です。進むと「かしら屋」や「川栄」。




OK横丁のなかほどに位置する「海鮮市場 かにぼうず」。
看板の矢印に誘われ・・・
2階がお店ですよ~ε≡≡(/・ω・)/
メニュー
まずはメニューをご紹介♪
こちらはドリンクメニュー。
えっ焼酎ボトル500円!?やっすい!3杯以上飲むならこちらがお得のようですねぇ。
裏面には日本酒メニューもありますよ!
そして食べ物メニューはこんな感じ。
どこを見てもエビ・カニなどなど海鮮メニューがめっちゃある(^O^)
こちらはオススメ。
やばいやばい。既に胃が足りない予感。
カニだけでもこんなメニューがあるんだから!!
食べ始める前からワクワクが止まらな~い♪
注文は卓上のQRコードからできますよ。
屋台のようなお店で”甲殻類まつり”じゃ~!
とりあえず最初はビールっしょ!
てなわけで「サッポロラガー赤星(768円)」!
お、紙コップだ!
なんかお店の雰囲気も相まってお祭りの屋台みたいだな~!
ちなみにお皿も全部お祭りみたい♪
ハイ乾杯っ!!
っっっぷは~~~!うんまいっ!
真夏のビールってなんでこんなに旨いんだ?!?!
さて何食べる~?なんて盛り上がっていたら、頼んでないのにエビがきた!?
えええ~!これお通しなの(@_@)!?
そうなんですお通し(550円/1人前)なんです!
赤エビ4兄弟!※2人前
なんて豪華なお通し!
ではでは、頭を取ってまずは何もつけずにパクっと。
うぅまぁいぃ~~~!!!
ぷりっぷりでぶりんぶりんで!そんでもって超濃厚なエビ(*´ω`*)
もちろん頭のエビ味噌もちゅうちゅう吸わせていただきます。
お行儀悪い?いえいえ、エビに対するマナーと心得ております!!
くはぁ~~~しょっぱなから最高すぎるぜ。
お醤油をつけてももちろん旨い。
エビの味が濃いからお醤油に負けてませんよ~。
お通しだけでビール飲みきっちゃったわ~!
てなわけで早くも2杯目の「黒霧島 ソーダ割(548円)」。
わたくし、何にでも合う焼酎が最近のお気に入りです。
一方その頃アンディはというと、水色の液体を何かで割ってますねぇ。
自分で注ぎながら写真も撮るスタイル。赤マガの取材の裏側をチラ見せしました(笑)
そして!おつまみ一品目は、これを目当てにこのお店に来たと言っても過言ではない!!
「カンジャンケジャン 半身(1,868円)」!
や~~うまそ~(^O^)/
上から見るとこんな感じ。
カンジャンケジャンとはカニの醤油漬けで韓国料理ですよ。
韓国料理店でも置いてないところがあるのに、赤羽で、しかも普通に居酒屋で食べられるなんて~♪
専用のカニスプーンもついてきましたが、ここはやっぱり手でもってガブっといきたいっ!!※殻は食べられません
んんん~~~!!ぷるっとねっとりしたカニの身だ~(*´ω`*)
甲羅に入ったご飯は海苔に巻いてどうぞ、とのこと。
いそいそとご飯をかき集め・・・。
くるっと巻いてパクっと!
うんうんうんっ!カニのエキスが染みててうますぎる~♪
ここでさらにカニ追加!「おつまみ蟹みそ(548円)」!
こりゃあますますお酒が進みそうだぜ。
チビチビつまみます。
うんうんっ!濃厚な旨味!
焼酎も着々と減ってきておりますよ。
キュウリに付けてさっぱりと!
ん~もう!口の中が蟹パラダイス(/・ω・)/
まだまだ飲みます3杯目!
焼酎セットを先に頼んでいたアンディに「ちょっとちょうだい♡」とおねだり。
店員さんに聞いたところ、焼酎セットはシェア可能とのことなので割り物だけ注文すれば良し!高コスパ!
「トマトジュース(328円)」で割ってみよ~。
焼酎と割るとどうなるんだ・・・未知。
見た目はめーっちゃトマトジュースですね。
味もめーっちゃトマトジュースですね!ぐいぐい飲んでしまうわぁ。
そしてなんだか体に良さそう!お酒飲んでるのにトマトジュースでチャラになってる気がする!(なりません)
さてさて、前半戦はここまで。残りは後編へ、つづく~。



後編はアンディがお届けします(^^)まだまだ食べるぞ~海の幸!
店舗情報
海産市場 かにぼうず
東京都北区赤羽1丁目18−8 2F
公式Instagramはこちら。
食べログはこちら。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。





