田端に新オープンした「IZAKAYA BAR おためし屋」で『富士山かき氷』に食らいつく!気になる”ぐり茶”、そのお味はいかに!?

飛鳥ドライビングカレッジ

田端 IZAKAYA BAR おためし屋
東田端に8月5日に新オープンした「IZAKAYA BAR おためし屋」で、さっそく『ぐり茶の富士山かき氷』を食べてみました!しっかりしたお茶の苦さがクセになる~!

あわせて読みたい
田端に「IZAKAYA BAR おためし屋」が新オープン!店内やメニューを見てきたよ♪ 東田端に「IZAKAYA BAR おためし屋」が8月5日に新オープン!さっそくお邪魔して店内の様子やメニューを見せてもらってきました~(/・ω・)/ 【場所】 地図はこちら↓ 住所...
目次

場所

地図はこちら↓

住所は、東京都北区東田端1丁目12−10 谷田貝ビルです。
田端 IZAKAYA BAR おためし屋

お店を背にして右はこちら。すぐに「ワイン厨房tamaya 田端店」や「滝野川第四小学校」があります。
田端 IZAKAYA BAR おためし屋

左です。道なりに進むと姉妹店の「漁師バルおためし屋」。
田端 IZAKAYA BAR おためし屋

こちら、店頭に出ていたかき氷のメニュー↓
田端 IZAKAYA BAR おためし屋
どれも気になるお味・・・!!

店員さんによると、種類は今後もう少し増える予定なんだとか!




ふわっふわ氷の「富士山かき氷」!

今回注文したのは「富士山かき氷 ぐり茶(1,300円)+練乳トッピング(150円)」!
田端 IZAKAYA BAR おためし屋
うひゃ~~~!おいしそ~~~!

ICカードと大きさを比較。
田端 IZAKAYA BAR おためし屋
でっけ~!・・・ていうかぐり茶ってなんだ??

”ぐり茶”というのは、伊豆地方に伝わる蒸し製のお茶で、お茶っ葉が”ぐりっ”とねじれているところからその名がついたんだそうな。

なるほど~。

とにもかくにも実食じゃ!

スプーンを入れると・・・ふわっふわ~(@_@)!!
田端 IZAKAYA BAR おためし屋
おおおっ!苦味をしっかり感じるお茶!練乳にとんでもなく合うぞ!?

粉末のお茶を溶いてかき氷のシロップにしてるんだって。
田端 IZAKAYA BAR おためし屋
めちゃくちゃ濃いお茶!しっかりお茶の香り苦味を感じられてうま~(*´ω`*)

どんどん食べ進めても、どこまでもお茶だ~♪
田端 IZAKAYA BAR おためし屋
そして驚くほどふわふわの氷は、一気にかきこんでも頭がキーンってならない!

甘いものが苦手な人は練乳なしでもいいかもですね。




編集員よしのは、練乳のまろやかな甘さと”ぐり茶”の苦さのコラボに最高にハマりました♡
田端 IZAKAYA BAR おためし屋
ちなみに、このお茶でお茶ハイを作ってもうまいらしい。そりゃそうだ。

飲んだ〆として食べるかき氷としても最適じゃないか!?

今度はお茶ハイ飲みに行きます!ごちそうさまでした(^O^)

店舗情報

IZAKAYA BAR おためし屋
東京都北区東田端1丁目12−10 谷田貝ビル
公式サイトはこちら

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




縁切榎
十条からもほど近い「縁切榎」にミポリン来てたドラマ見つけた。十条からもほど近い板橋本町にある「縁切榎」にミポリンこと、中山美穂さんが来てたドラマを見つけまし...
うなぎ屋 江戸名代亜門
十条 「うなぎ屋 江戸名代亜門」の『焼きうなぎむすび』買ってみた。今回赤羽マガジン編集員が買って食べたのは、十条のうなぎ屋 江戸名代亜門の焼きうなぎむすび(600円)...
赤羽駅 山形・青森物産展
赤羽駅で「山形・青森物産展」やってる!赤羽駅北改札口・ポンパドウル前で、「山形・青森物産展」が8月11日(月・祝)〜19日(火)まで開催中! 初...

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次