十条からもほど近い板橋本町にある「縁切榎」にミポリンこと、中山美穂さんが来てたドラマを見つけました。
それはAmazon Primeで公開されている「東京 二十三区女」シリーズ。
「東京 二十三区女」は、フリーライターの原田(島崎遥香さん)と元民俗学講師の島野(岡山天音さん)が東京都内にある怖い物語が隠されたスポットを巡るドラマです。
縁切榎は地図でいうとこのあたり↓
住所は東京都板橋区本町18です。
縁切榎とは?
江戸時代より、災厄から縁を切るということで民間信仰の礼拝対象となった神社。縁切りや縁結びの祈願で参拝者が絵馬を奉納しますが、悪縁のみならず良縁をも切ってしまうというパワーの強さで有名。清野とおるさんの漫画「東京怪奇酒」にも登場しますよ。
板橋区の縁切榎が出てくるのはエピソード5「板橋区の女」。中山美穂さん演じる薫は、自身の夫が縁切榎で「妻と別れたい」と書いた絵馬をいくつも持ち帰りますが、それには実は暗号が含まれていて…というお話。
昭和初期のちょっとダークな歴史的背景も描かれ、なんともヒヤッとする夏にピッタリのエピソードです。
読者の皆様にとって中山美穂さんの代表作とは何でしょうか(編集員Bは岩井俊二監督「Love Letter」)。
ドラマを見終わった後、日本の芸能界を代表する女優さんが板橋区で撮影していたという嬉しさと、高齢になった中山美穂さんが演じる作品を観たかったなぁという寂しい気持ちが入り混じりました。
気になる方は是非、アマプラでご視聴下さいね。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

十条 「うなぎ屋 江戸名代亜門」の『焼きうなぎむすび』買ってみた。今回赤羽マガジン編集員が買って食べたのは、十条のうなぎ屋 江戸名代亜門の焼きうなぎむすび(600円)...

赤羽駅で「山形・青森物産展」やってる!赤羽駅北改札口・ポンパドウル前で、「山形・青森物産展」が8月11日(月・祝)〜19日(火)まで開催中! 初...

今年も富士そば赤羽店限定メニューやってる。今年も富士そば赤羽店限定メニューやってます。 こちら↓ざる中華! 富士そばの広報に確認したところ、赤...