以前赤マガでもお伝えした、十条にある「北区立上十条図書館」ですが、貸出・閲覧などの利用者向けサービスは11月24日をもって終了するみたい。入り口横の掲示板に貼り紙が貼ってありましたよ。
あわせて読みたい


【北区】上十条図書館が令和6年度後半に廃止になる予定みたい。
上十条図書館が令和6年度後半に廃止になる予定みたい。 地図です。 住所は、東京都北区上十条3丁目3−9 上十条区民センターの建物の3階です。 図書館の入り口にお知ら...
あわせて読みたい


「北区立上十条図書館」が閉館するみたい。
十条駅近くにある「北区立上十条図書館」が11月下旬をもって閉館するみたい。 図書館が入っている「上十条区民センター」の前にある掲示板に閉館のお知らせが出ていまし...
地図はこちら↓
住所は、東京都北区上十条3丁目3−9 上十条区民センター3階です。
入口を背にして右はこんな感じ。すぐに本郷赤羽線のバス通り。
左です。
掲示板に貼り紙がありました
10月18日に現地へ行ってみると、入り口横の掲示板に貼り紙が貼ってありましたよ。
11月24日をもって、貸出・閲覧などの利用者向けサービスの提供が終了と書かれていますね。
図書館の閉館はとても寂しいですが・・・
12月1日に十条駅前に新規開設される区の公共施設「ジェイトエル」には、約1万冊の図書が配架され、閲覧しながら飲食が可能なラウンジも整備されているみたい!
あわせて読みたい


十条駅前のタワマンにできる公共施設「ジェイトエル」の開設日が決まったみたい!
十条駅前で工事中のタワーマンション「ザ・タワー十条」。その低層棟に入る公共施設『J&L(ジェイトエル)』が12月1日に開設することが決まったみたい!9月20日号の北区ニ...
様々な本との新しいふれあい方が始まりそうですね。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

10/26放送「サンド伊達のコロッケあがってます」に霜降銀座商店街が出るみたい(再放送)10月26日(土)放送のBS-TBS「サンド伊達のコロッケあがってます」に駒込の霜降銀座商店街が出るようで...

【北区】鯛の旨味が爆発しとる!豊島に新オープンした「麺処 福屋」で『かけらぁ麺』をすすってきた!スープ飲み干し必至です!!王子神谷駅から徒歩15分ほどのところに10月3日に新オープンした「麺処 福屋」でさっそく『かけらぁ麺』...

【北区】雑誌『旅と鉄道』のカレンダー「ねこと鉄道」に滝野川1丁目のネコが登場!雑誌『旅と鉄道』(イカロス出版)で連載の鉄道カメラマン・米山真人氏が全国の鉄道沿線で出会った猫と...