本日元旦12時半ごろに『赤羽八幡神社』の初詣の様子を見に行ってきましたよ。
階段から高架下まで、ながーい行列ができていました!
年を越してすぐの様子はこちら。
あわせて読みたい


赤羽八幡神社の初詣はやはり大行列!1時前後の様子です
赤羽八幡神社の初詣、1時前後の様子です。 鳥居をくぐると、すぐに行列が。 境内に続く階段もビッシリ。 0時45分すぎくらいから並んだのですが、列は順調にすすみます。...
地図はこちら。
住所は、東京都北区赤羽台4丁目1−6です。
『赤羽八幡神社』に、初詣の行列が!
本日元旦、12時半ごろに現地へ向かってみると…
おっ!同じように神社へ向かっている人々を発見★
神社の入り口の方へ進んでみると…
うわーお!列が高架下までのびているよ!!!
鳥居の先にもたくさんの人が。
本殿に向かう階段もぎゅうぎゅうだぁ(・・)!!
八幡神社の初詣、大人気です!
境内へ到着すると…人!人!人!
列に並んでいる人は、おそらく数百人ほどいるのではないでしょうか!
お賽銭の鈴が、カラカラ~っといい音をたてていました♪♪
敷地内にはきつねも(*^^*)
今年の年越しは、王子の狐の行列も無事開催されましたね!
あわせて読みたい


王子の「狐の行列」の様子を見てきたよ!人、人、人の大混雑!!
コロナの影響で中止が続いていた王子の「狐の行列」が2019-2020年以来、久しぶりに開催されてましたよ!人がすっごい数で大混雑でした!! 21時過ぎの王子駅、提灯が光...
絵馬やおみくじもいっぱい◎
売店ものぞいてみましょう。
こちらが御朱印。
お正月の特別御朱印には、七福神がいますね!ご利益ありそう~♡
お守りは見たことないくらいの種類があります!
これはどれにするか決められないかも/(^^)\
おみくじもありましたよ。
運気上昇みくじ!金色のおみくじが眩しい~☆
本殿への列は、その後も絶えず続いていましたよ。
帰路につこうと坂を下ると、ちょうどはやぶさに出会えました♪♪
これはいい一年になりそう(^^)b
今年も一年、赤羽マガジンをよろしくお願いいたします!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

【北区】『王子神社』の初詣は、大大大行列!!!本日元旦11時ごろの様子です。『王子神社』の初詣の様子を見てきましたよ。 本日元旦11時ごろ、大大大行列でした!!! あわせて読み...

【北区】西ヶ原の『七社神社』初詣の様子!絶えず人が訪れていましたよ。本日元旦、午前10時半ごろ。西ヶ原にある『七社神社』の初詣の様子を見てきたよ! 本日元旦、午前10時半ごろ行ってきました。 地図...

イオンスタイル赤羽に『100人ほど』の大行列!本日元旦、朝9時ごろの様子です。イオンスタイル赤羽に『100人ほど』の行列ができていました! 本日元旦、朝9時ごろの様子です。 イオン...