堀船中学校の校内を見てきたよ。

今年の秋から冬にかけて改築工事がはじまる堀船中学校。その前に校内に入れるイベント「ありがとう堀中」が7月16日におこなわれたので行ってきました。
学校にお願いして貴重な校内の写真も撮らせていただきました。堀中出身の編集員、めっちゃテンションあがりましたよ!
校庭に入ると、懐かしい校舎!

この校庭で球技大会、サッカーやったなあ~。



確か編集員は1年5組だった記憶があって、このゴールポストの後ろあたりの教室だったような気が。

うわ、めっちゃ懐かしい感じ!
まずは受付を済ませて体育館へ。


体育館入ったとこの水道!懐かしい~。確かこんなだったような気が。

そして体育館!

「ありがとう堀中」

校歌!きっと昔歌っていたはず!

各年代の卒業アルバムが閲覧できるコーナーもありました。中学時代の編集員もいました笑

さあ、お次は校内を回ってみます。


おおお!こんな感じだった、こんな感じだった。


廊下!


階段で4Fヘ。


4Fから校庭を見てみます。

美術室。

編集員の担任、美術の先生でした。3年間ずっと一緒の先生だったな。
すいません!昔、走ってました(><)

理科の先生、怖かった記憶が・・・



落書き出来る教室が用意されていました。

皆さん、思い出を記載しています。

フォトスポットの教室。



ちょっと難しいぞ・・・

この時計見ながら、早く授業終わらないかなーなんて昔思ってたはず笑

編集員は3年4組だった!

図書室。


職員室。





貴重な機会を作ってくれたPTAの方々、堀船中学校の皆様、ありがとうございました!
最後に、堀中を離れて久しい方に堀中周辺の様子をお届けします。



王子自動車学校。



こばやし玩具店!

駄菓子屋!堀中のみんなも、滝五小のみんなも、よく通ってました!



こぐま跡地。


堀中出身で今は北区から離れている方々に少しでも届いたらいいな。
堀中が解体される前に入れた貴重な一日でした(・∀・)イイネ!!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。
























