赤羽八幡神社、元旦13時前後の初詣の行列の様子です。
年を越した夜中も人がたくさん列をなしていましたが、元旦昼過ぎはどんな感じでしょうか。
あわせて読みたい


赤羽八幡神社の魅力を紹介。御朱印とお守り、新幹線が見える珍しい神社ですよ
今回は赤羽八幡神社の魅力をまとめてみました。神社・仏閣大好きな赤羽マガジン編集員Bといいます。 赤羽八幡神社に行ってきました。赤羽駅から徒歩10分程度の高台に建...
鳥居をくぐると・・・
おおお!階段の下まで!
夜とほぼ変わらないでしょうか。
この感じだと並んで20分くらいで初詣ができるかも。
(昨夜並んだ時間を参考にしているので、違ったらごめんなさい)
以上、元旦昼過ぎの赤羽八幡神社でした。
あわせて読みたい


赤羽八幡神社で『新春特別御朱印』をいただいてきたよ。元旦~1月10日まで頒布。
赤羽八幡神社で元旦~1月10日まで頒布される『新春特別御朱印』をいただいてきました。 https://akabane-shinbun.com/archives/12341 お札所に向かうと… 御朱印について...
あわせて読みたい


赤羽八幡神社の大行列に並んで初詣をしてきたよ!
明けましておめでとうございます。今年も赤羽マガジンをよろしくお願いします! 初詣、ということで自転車で赤羽八幡神社へ向かいます。 https://akabane-shinbun.com/a...
あわせて読みたい


赤羽 亀ケ池弁財天の初詣は行列!お守りをいただいたよ。
明けましておめでとうございます。今年も赤羽マガジンをよろしくお願いします! 赤羽の静かな住宅地に佇む亀ヶ池弁財天に初詣に行ってきました! https://akabane-shinb...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
赤羽マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓