赤羽八幡神社に初詣に行きました。
平日の午前9時過ぎに神社に到着。
境内には15人程の参拝客がいて、拝殿では祈祷が行われていました。
あわせて読みたい


赤羽八幡神社の魅力を紹介。御朱印とお守り、新幹線が見える珍しい神社ですよ
今回は赤羽八幡神社の魅力をまとめてみました。神社・仏閣大好きな赤羽マガジン編集員Bといいます。 赤羽八幡神社に行ってきました。赤羽駅から徒歩10分程度の高台に建...
目次
お正月限定の御朱印
こちらがお正月限定の御朱印です♪
色がとてもカッコいいですね♪
黒い紙の御朱印って珍しいですよね。金と銀がとても映えます。七福神や今年の干支である「丑」の文字など、縁起ものがたくさん描かれています。
元旦~1月11日までの頒布(書置き)となり、12日からは1月の御朱印になりますので、お時間がある方は是非。
2020年に赤羽八幡神社へ初詣した様子はこちら↓
あわせて読みたい


北区の初詣で三社参りをしてきたよ
北区の初詣で三社参りをしてきたよ! 3つの神社を巡って、新しい年の無事を祈る三社参りは、福岡を中心として九州各県、山口、広島、和歌山などでもみられる風習みたい...