
今回編集員のむ子は、十条の演芸場通りにある立飲み酒場「大西酒店」に行って来たよ!


場所!
地図はこちら。
住所は、東京都北区中十条2-22-3 です。馬肉居酒屋「馬ござる」の向かい。

お店を背にして左はこんな感じ。
近くには餃子の餃餃者があります。

右はこんな感じ。
竹寿司があります。


ひとりで立ち飲みしてくるぞー!
夕方17時半頃、お店へ行ってみたよ!

黄色の暖簾が可愛い☆

十条界隈では珍しい落ち着いた装いは、まるで大人の隠れ家のよう。
↓厨房を囲むようなカウンターは7-8人くらいが使えそう。

↓2-3人で利用できそうなテーブルもあります!

立ち飲みスタイルなので椅子はありません!
↓ドリンクメニューはこちら!

まずは、生ビール(サッポロ黒ラベル/税抜500円)を注文!
お店オリジナルの薄張りビールグラスで提供されました!

ちなみに、このオリジナルビールグラスとサワーグラスは購入できるみたい!
はい!今日もお疲れ様でした~~ヽ(^o^)丿乾杯!

くぅーーー!
薄張りのグラスで飲むビールって最高に美味しい!!!
さて、何を食べようかな?(゜゜)
お通しは無し!1品目から好きな料理が食べられます!
メニューはカウンター上の黒板にありました!
日替わりでメニューが変わるみたいです!



”自家製”という言葉に弱い編集員のむ子。
まず一品目に「自家製シウマイ(税抜300円)」を頼んでみたよ!
こちらが大西酒店の「自家製シウマイ」だぁぁぁー!
ででん!

ボリューミーなシウマイが2つ出てきました!

お醤油とカラシをつけて、いっただっきまーす!

うんうんっ
タネのお肉がパンパンに包んでいるから肉汁がジュワ~と口いっぱいに広がります!!
↓断面はこんな感じ。

シウマイとビールって最高の組み合わせだ!

ごくごくっ
2品目の料理に選んだのは・・・・?
こちらが大西酒店の「塩釜天然本マグロたたき」だぁぁぁー!
どどーん!

お値段は税抜で500円ちょうど。

お醤油をかけて・・・

まずはワサビなしでシンプルに食らいます!

おほほぉぉーーー!
マグロの脂が体温で溶けて、口に入れてすぐ無くなっちゃう!
500円でこんな高品質のマグロが食べられるなんてビックリ(゚д゚)!
シウマイで生ビールを消費しちゃったので、次は「自家製レモンサワー(税抜500円)」を注文!

マグロとレモンサワー、こちらも最高なペアリングだ!!

ワサビを乗っけて食べても美味しい◎

マグロを食べ終わると・・・!

なんでしたっけこのキャラクター!
↓大西酒店では、他にも可愛いお皿を使っているそうです!
さて、お腹も良い感じに満たされたところで、炭水化物っぽい物が食べたい気分!
3品目には、こちらを頼んでみたよ!
「ベーコン・椎茸・ゴルゴンゾーラ グラタン」の登場だ!!
じゃじゃ~ん☆

お値段は、税抜400円。
グラタンにスプーンを入れる瞬間、好き!

きゃー!
チーズがびよ~んと伸びた!

いただきま~す!

あちち!
濃厚なゴルゴンゾーラチーズがトロトロしてるぅ~♪
「もしよかったどうぞ~」と店主さんがタバスコを出してくれました。

タバスコをかけたのグラタン!

うんうんっ
濃厚なチーズにはタバスコの辛さが合いますな~!
こちらが店主の大西さん!
↓店主 大西さんのお写真を撮らせていただきました!

東十条にあるワインバー「vivo daily stand 東十条店」で長年働いていて、今年の2月に「大西酒店」を開店されたみたいです。
酔いも回ってきたので、この辺りでごちそうさまでした(__)
どの料理も立ち飲み屋とは思えないほどの高いクオリティだと感じました!
この記事を読んで気になった方は、是非「大西酒店」へ足を運んでみてはいかがでしょうかヽ(^o^)丿
営業時間や休業日などはお店の公式Instagramをチェック!
店舗情報
大西酒店
東京都北区中十条2-22-3
食べログはこちら
公式Instagramはこちら
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
→情報提供フォームへ。



