飛鳥山の気になる木。
ブロッコリーみたい。
こちらも。
そして、編集員が一番気になる木というか好きな木。
お城の滑り台がある遊具広場の入り口付近にあります。
これ、プラタナスの木だったんですね!
花言葉は「天才」だそう。
ちなみに紅葉の時の様子。
あわせて読みたい


飛鳥山の紅葉の様子。
11月16日の飛鳥山の紅葉の状況です。 明治通り沿いのイチョウ。 明治通り沿いのイチョウはだいぶ黄色くなっていますね。 交番の手前の陸橋から。 交番横の木はまっ黄色...
あわせて読みたい


秋の飛鳥山の紅葉の状況です。
秋の飛鳥山をサクッと歩いてみました。紅葉がはじまって落ち着いた秋の雰囲気を楽しめたよ。 おおお、綺麗ですね~♪ 10月桜と紅葉ですね~♪ https://akabane-shinbun.co...
ちなみに、競馬の2歳1賞クラスにプラタナス賞というプラタナスの木が名前の由来のレースがありまして、ダートの大物を輩出するレース。
ルヴァンスレーヴやエピカリスなどが勝っています。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。