北区の名店、東十条にある「草月」。
いつもは「黒松」一筋ですが、今回は春を感じてみよう!ということで、「つくし」と「つつじ」の和菓子をチョイスしてみましたよ!
場所はこちら。
住所は東京都北区東十条2丁目15−16です。
色合いが素敵「つくし」
こちらが「つくし」(270円/税込)。つくし、淡い緑色の草、土が表現されているようですね。とっても可愛い♪♪♪
中にはあんこ玉が入っていますよ。さてさてお味は…
おっ、なめらかな舌触りのこしあんがいいですね!周りを囲んだ淡いピンクの部分がねっとりしていて、これもまたいい。全体的に甘みが抑えられていて、緑茶との相性バッチリです。
ピンクの花びらが可愛い「つつじ」
お次は「つつじ」(270円/税込)。うぐいす色のあんの上にハッとする明るさのピンクのつつじが表現されています。
中にはお餅がはいっています。それでは、いただきましょう!
ふふふっ、やわらかいあんに包まれたもっちもちのおもちがいいですよ。小さなおはぎを食べているみたい。
「小さな和菓子で、季節を表現する」日本文化っていいなぁ、と改めて感じました。
皆さんも草月の和菓子で春の到来を感じてみてはいかがでしょうか?!
*購入した日のものです。売り切れや販売終了になっている可能性もありますが、ご了承ください。
草月のどら焼き「黒松」に関する記事はこちら↓
あわせて読みたい


草月(東十条)のどら焼き「黒松」を買いに並んでみた!
草月のどら焼き「黒松」は、東京3大どら焼きの店舗の1つと言われていますよね(他の二つは御徒町の「うさぎや」と浅草の「亀十」)。 初めて食べたのは2年程前。義母...
あわせて読みたい


【北区】東十条 草月のどら焼き「黒松」が2月16日より値上げされるそうです。
東十条の名店、草月のどら焼き「黒松」が2022年2月16日(水)より値上げされるそうです。 店頭にお知らせが出ていました。 黒松の価格改定のお知らせ 弊所は格別のご高...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。